気候・天気

2018年1月24日 (水)

大雪から一夜明け/ After heavy snow in Tokyo

Img_1180_1


大雪から一夜明け、東京は良い天気ですが、かなり雪が残っていました。
春に向け爽やかな香りを漂わせていた蝋梅も突然の雪で、震えているようです。

After heavy snow last night, today in Tokyo is good whether but remaining many snow.
Yellow winter sweets or Japanese allspice which blooms with sweet fragrance waiting spring, however is shivering today.

Img_1175_1

Chimonanthus praecox/ Japanese allspice/ 蝋梅 ロウバイ


そして梅も寒そうです。
And Japanese apricot also looks cold.

Img_1205_1

Prunus mume/ Japanese apricot/ 梅 ウメ

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
I would appreciate your click on a banner below.


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真などは、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真、900種類、4500枚以上を整理して、最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのホームページも見てください。下のリンクでジャンプできます
I have another website a “Flower and Garden in Japan and more… “ from here you can find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload classified data of more more than 900 species and 4500 pictures in it.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年1月22日 (月)

東京も銀世界/ Under the snow, Heart of Tokyo, Hibiya park

今日は東京も一面の銀世界です。見慣れた日比谷公園も別世界のようです。

Img_1113_1

Today, Tokyo is under the snow fall. My favorite place, Hibiya park, is looks like another world.

Img_1123_1


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真などは、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真、900種類、4500枚以上を整理して、最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのホームページも見てください。下のリンクでジャンプできます
I have another website a “Flower and Garden in Japan and more… “ from here you can find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload classified data of more more than 900 species and 4500 pictures in it.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年1月13日 (土)

凍てつく噴水/ Frozen fountain in Hibiya park

寒い日が続く、日本列島です。大雪が続く北日本と違って東京では雪は降っていませんが、それでも朝は氷点下の日々が続いています。
Now Japan is in the coldest season. Tokyo is no snow different from northern Japan, but is in very cold days, and bellow zero in morning.

Img_9928_1


日比谷公園で凍った噴水の写真を撮っていたら、NHKのインタビューを受けてしまいました。もしかしてローカルニュースで流れるかも? と思いましたが、放映はされなかったようです。When I took shots of frozen fountain in Hibiya park this morning, I was interviewed by Japanese broadcasting station NHK. I expected it might be on-aired in local news but seemed no casted.


撮影日: 2018.01.12
撮影場所:日比谷公園 Hibiya park 


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真なども含めて、ホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真も900種類、4500枚以上になりました。最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのwebも見てください。
You can link to “Flower and Garden in Japan and more… “ from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload data of more than 900 species and 4500 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年8月 8日 (火)

二重の虹/ Double rainbow

今日の帰宅途中に綺麗な虹がかかっているのに気がつきました。写真ではわかり難いですが、虹が二重になっています。

010b4d8f7db6c874fb07652c9188425778a

I found astonishing rainbow in the evening on my way back to home.
Although it could be difficult to see, the rainbow was double circle.

そして振り返ると、不思議な夕焼け雲でした。やはり台風一過の影響でしょうか。

0100df4d30bbacd4d83d4e5e8316cf35ca8

And then when I turn back to west sky, also, it was funny cloud on sunset. It might be some effect after typhoon passing away.


よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。励みになります。
I would like to appreciate your click on banners below for voting .


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真なども含めて、別のホームページ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真も700種類、3000枚以上になりました。
よろしければこちらのwebも見てください。
You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload data of more than 700 species and 3000 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2016年7月 4日 (月)

夕立のあと/ After short but heavy shower with thunder

東京も連日の猛暑の上、夕方は激しい雷雨でした。夕立のあとのちょっと魅力的な雲です。

20160704001


It has been severe hot days in couple days in Tokyo, and today we have a short but heavy shower with thunder. After the shower, I can find attractive clouds over the sky.

そして少しだけ涼しくなりました。
And then, a little bit cooler now.


今日は短い記事ですが、よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。
I would like to appreciate your click on banners below.


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


花の写真を別のホームページ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」にも掲載しています。ホームページのデザインも少しだけ変えました、ぜひご覧ください。 You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan and Thai.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/


有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 6日 (土)

入梅と麦秋と田植えと / Barley harvesting and rice transplanting just before rainy season

関東の入梅近い昨日、今にも雨が降りそうな天気の中、足利に出かけてきました。東武伊勢崎線の車窓からは、丁度、麦秋の景色を楽しむことができました。

20150605001

I had a business trip to Asikaga city just before rainy season under dark cloud. I was able to see scene of barley harvesting (in Japan we call it barley autumn) from window of a train on Tobu-Isezaki line.

20150605002

入梅前に収穫されて美味しいビールになって欲しいと、農家の方に心の中でエールを送りました。

I had a feeling of thanks for farmers since it would become tasty beer after good harvest.

そして、収穫が終わった田んぼには、次々とお米が植えられていきます。

20150605003

Just after harvesting, then rice has been transplanted one by one.

足利までの短い日帰り出張でしたが、ちょうど季節の変わり目の景色を楽しむことができました。

I was able to enjoy to see a changing season during one day short trip to suburb of Tokyo.

よろしければ、日本ブログ村のバナーをポチッとしていただければ嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村

有難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月23日 (月)

春霞?/ Misty spring morning

今日の東京は昨晩からの雨も上がり、暖かく感じる朝。朝の霧(きり)は春の霞(かすみ)のよう。今日は春を感じられる日になりそうです。

20150223001t

Today, rain from last night ends and fog over Tokyo this morning. I am not sure this is a fog or mist, but I hope I can feel early spring warm today.

20130223002t

日本ブログ村のバナーもよろしければ、クリックをお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村

有難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年2月10日 (火)

霜柱/ frost column, needle ice

東京地方はこのところ寒い日が続いていて、今朝も立派な霜柱が出来ていました。
霜が空中の水分が凍るのに対し、この霜柱は土中の水分が凍ってできるので、字は似ていても全く別物のようです。

20150209001_2


I found needle ice or frost column on the ground in this morning since we have cold days in these days in Tokyo area.
Frost is made from water in air but frost column or needle ice is made from water in soil during winter cold day, so it is different phenomenon although Japanese name seems simile.

土の表面が氷点下でも土の中がまだ凍っていない時に、火山性の柔かい土壌で出来やすいので、雪が少なく関東ローム層で覆われている関東平野は、世界的にも霜柱の出来やすい地域なのだそうです。

20150209002


It is created when inside soil is above 0 degree Celsius but temperature of surface air is below O degree and often found in soft and fine soils including volcanic acid, so Kanto plain surrounding Tokyo covered by Kanto loamy layer with few snow is one of the best area for forming frost column or needle ice.

しばらく寒さが続きそうなので、朝のはかない氷の造形を楽しむことができそうです。
I can enjoy to watch this icy object for a while but very short time in early morning.


日本ブログ村のバナーもよろしければ、クリックをお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村

有難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月31日 (土)

都心の雪景色/ Snow on a park in downtown


今朝の東京は予報どおりの雪。公共交通が乱れるほどではなかったのですが、都心の公園もうっすら雪景色。寒いのはちょっと辛いけど、久しぶりの雪で、いつもと違う景色が少し嬉しかったです。

20150130001


It was snow this morning even in downtown Tokyo as had been forecast. It was not so heavy to make confusion on public transportation but covered ground in the park in downtown. I don't like cold weather but was a little bit excited to see a scene not as usual.

春を待つ梅の蕾は少し可愛そうでした。

20150130002


Young shoot with small bud of Japanese plum, Ume, covered snow looked like shivering.

日本ブログ村のバナーもよろしければ、クリックをお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村

有難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年10月24日 (金)

突然のスコール/ Sudden heavy shower with wind “squall” in Bangkok

雨季も終わりに近づき雨も少なくなってきました。 それでも、さっきまで良い天気だと思っていても、まさしく一天にわかに掻き曇り、突然のスコールということも。
こんなスコールになったら、無理に外に出るのは諦めて、ゆっくり雨宿りをしたほうが賢明です。強い雨と風でどうせ傘は役に立たないし、20-30分もすれば上がることが多いですから。

20141022001

Bangkok is now approaching end of rainy season and it becomes a few rainy day recently. However, still occasionally, we will have sudden heavy shower with strong wind just after fine weather. If you will have such a squall it would be better to stay inside of building, since no umbrella is useful for such strong rain and wind and it would not continue more than 30 minutes.

動画も少しだけご覧ください。Please watch a short video of squall

にほんブログ村のアクセスランキングへのポチッともしていただければ嬉しいです。
I would appreciate if you can vote for "Nihon blog village ranking” by clicking under banner, my ranking would be upgraded by you rvote. However sorry for connected this page is only Japanese.
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村
今日も有難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)