« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »

2020年6月

2020年6月22日 (月)

皇居見学ツアーに行ってきました The Imperial Palace visiting tour

Img_9808

皇居見学に行ってきました。江戸城開城の後に皇居となり明治以降の建築物と混在する皇居は色々と見どころがあります。

The Imperial Palace, former Edo castle where Tokugawa shoguns lived in. In the palace, it can be found mixture of buildings or construction built after Meiji Restoration as well as built in Edo period.

Img_9699

Img_9749

旧枢密院、宮内庁庁舎を過ぎて新年一般参賀などでもお馴染みの長和殿東庭になります。

 After passed by buildings of the former Privy Council, Imperial household agency, I entered into the east plaza in front of Chowaden Hall of the Kyuden (Imperial palace), where many public greetings such as New Year’s Day or Emperor’s birthday are celebrated.

Img_9759

Img_9799

正門鉄橋(二重橋)から見た正門石橋。 After enjoying views of the Stone bridge from the Iron bridge of main gate, 

Img_9804

振り返ると石垣と土塁の組み合わせの深い堀の上に京都の伏見城から移築されたと伝えられる伏見櫓。

we can watch beautiful Fushimi yagura (keep) is said relocated from Fushimi castle in Kyoto, standing on combination of stone walls and soil mound against deep moat.

Img_9738

Img_9841

そして明暦の大火以来再建されなかった天守閣に代わり、その役割も果たした富士見櫓。丸の内のビル街は皇居に面した面は一切広告がないので、従順な意を表した家来のようにも見えます。

 Fujimi yagura (keep) which had important role after the main castle tower was burned down by the great fire of Meireki in 1657 and never rebuilt. Since the buildings facing the Imperial palace are prohibited to show any advertisement, buildings look like obeying to the Fushimi yagura.

Img_9859

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
I would appreciate your click on a banner below.

にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村

このブログで紹介しきれなかった花の写真などは、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真、1000種類、5000枚以上を整理しています。
よろしければこちらのホームページも見てください。下の写真をクリックして頂くとジャンプできます
I have another website a “Flower and Garden in Japan and more… “ from here you can find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload classified data of more more than 1000 species and 5000 pictures in it. You can jump to my web-page by clicking a picture below.

 

Flowerbook_front_2

 

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

 

| | コメント (0)

2020年6月13日 (土)

神代植物公園で木の勉強をしてきました。I have learned on trees in Jindai Botanical Gardens

Img_9406

Img_9174

梅雨の合間に神代植物公園に行ってきました。薔薇も紫陽花も綺麗ですが、今回は森に入って少し木の勉強をしてきました。

Img_9410

Today, I went to Jindai Botanical Gardens. In the garden, many flowers such as rose or hydrangea were very attractive, but I entered into the forest today for learning trees.

Img_9573

Img_9615

花を見分けるのは少し自信がありますが、花の咲いていない木を、葉や樹形から見分け、日本語と英名を確認するのはなかなかに大変です。

Dsc_0579

I have quite confidence to identify flowers however I tried to identify trees without flowers by recognizing shape of leaf, figure of whole tree, and so on, then reconfirm Japanese name and English name of trees.

Img_9418

Img_9607

それでも青葉の森は少しひんやりとしていて、小鳥の囀りが響き気持ちが良かったです。

It was a little of tough form me, but in the fresh green forest, cool air was so good and I could listen songs of birds in the forests.

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
I would appreciate your click on a banner below.

にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村

このブログで紹介しきれなかった花の写真などは、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真、1000種類、5000枚以上を整理しています。
よろしければこちらのホームページも見てください。下の写真をクリックして頂くとジャンプできます
I have another website a “Flower and Garden in Japan and more… “ from here you can find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload classified data of more more than 1000 species and 5000 pictures in it. You can jump to my web-page by clicking a picture below.

 

Flowerbook_front_2

 

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

 

| | コメント (0)

2020年6月10日 (水)

江戸東京博物館で江戸・東京の歴史と文化を学んできました。I learned history and culture from Edo to Tokyo at Edo-Tokyo Museum

Img_9010

両国の江戸東京博物館に行ってきました。この博物館では実物大や縮小した模型やパネルなどで江戸の暮らしなどが詳しく興味深く紹介されていていくら時間があっても足りなかったです。

Img_8436

Img_8669

I learned history and culture from Edo to Tokyo at Edo-Tokyo Museum in Ryogoku, Tokyo.
In the museum, real lives in Edo was exhibited in detail and interestingly by replicas, scale models and panels, so I wished I would have more hours to watch.

Img_8453Img_8893

体験型の展示はまだ触れられず、再開直後で入館者もすくなくガラガラでしたが、その分ゆっくり展示物をみられました。新型コロナの自粛解除後こうした屋内の施設も少しずつ再開されて東京もすこしずつ普段の暮らしに戻りつつあるのが嬉しいです。

 As the museum was in a few days after reopened, there were few visitors, I could watch them smoothly. I am very happy to know such indoor facilities have been reopened after the lift of emergency declaration by the COVID19, and usual life in Tokyo is becoming.

Img_9090

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
I would appreciate your click on a banner below.

にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村

このブログで紹介しきれなかった花の写真などは、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真、1000種類、5000枚以上を整理しています。
よろしければこちらのホームページも見てください。下の写真をクリックして頂くとジャンプできます
I have another website a “Flower and Garden in Japan and more… “ from here you can find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload classified data of more more than 1000 species and 5000 pictures in it. You can jump to my web-page by clicking a picture below.

 

Flowerbook_front_2

 

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

 

 

| | コメント (2)

2020年6月 7日 (日)

昭和記念公園に行ってきました。I visited Syowa kinen park

Img_8110

家族と運動不足解消も兼ねて昭和記念公園に行ってきました。30度近くまで気温が上がる暑い日でしたが、花菖蒲の水辺や欅の木陰は気持ちが良かったです。

Img_8118

Iris ensata var. ensata/ Japanese iris/ Hanasyoubu ハナショウブ

Img_8179

Zelkova serrata/ Japanese elm/ Keyaki ケヤキ

I visited Syowa kinen park with my family for light exercising for out of shapes. It was a little bit hot nearly 30 degrees Celsius, but wind from pond of Japanese Iris, Iris ensata, or under the shade of big Keyaki (Zelkova) was quite good. 

隣接する昭和天皇記念館にも今回初めて行ってみました。昭和天皇87年のご生涯を改めて知ることができたうえ、来場者が私たち家族しかいなかったもあり、係の方が丁寧に説明していただき、御料車の隠れた秘話なども聞かせていただきました。

Img_8222

Img_8225

Then we visited the Emperor Show Memorial Museum next to the park first time. I was very impressed by the exhibits showing 87year history of the Emperor. And we were so lucky as no other visitors in there and a staff was so kindly explained in details one by one including a secret story of the car for the Imperial family.

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
I would appreciate your click on a banner below.

にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村

このブログで紹介しきれなかった花の写真などは、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真、1000種類、5000枚以上を整理しています。
よろしければこちらのホームページも見てください。下の写真をクリックして頂くとジャンプできます
I have another website a “Flower and Garden in Japan and more… “ from here you can find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload classified data of more more than 1000 species and 5000 pictures in it. You can jump to my web-page by clicking a picture below.

 

Flowerbook_front_2

 

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

 

| | コメント (0)

2020年6月 4日 (木)

開園された新宿御苑に行ってきました。I have visited reopened Shinjuku Gyoen garden

Img_7995

緊急事態宣言の解除を受けて再開園された新宿御苑に行ってきました。閉園中もきちんと手入れがされていた園内は気持ちよく、バラ園のバラは少し盛りをすぎていましたが、まだ十分楽しめました。

Img_7952 

Img_7980品種:イングリッドバーグマン Ingrid Bergman

I visited Shinjuku gyoen garden yesterday at the day of reopen after the lift of emergency declaration. I was very relaxed in the garden well maintained even during closed period. Roses in the rose garden, little bit passed the best season, can still enjoy me to admire these beauties enough.


温室はまだ閉鎖中でしたが、まもなくオープンされるそうです。

Img_8055

The greenhous has not been opened, but it will beopened soon, too.

Img_7950

休園中に期限がきた年間パスポートは休園期間分は延長してもらえたのでまだ暫くは更新しなくて大丈夫でした。緊急事態の解除後、感染者が増加しているのを受けて東京アラートが発せられましたが、こういうオープンスペースの閉園はしてほしくないですね。

Img_8086

My annual passport expired during the closed period has been prolonged 2 months more so I was able to enter without updating. Reflecting increase of infected person after the lift of declaration, a “Tokyo alert” was issued last night, but I hope such open space should not be closed again.

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
I would appreciate your click on a banner below.

にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村

このブログで紹介しきれなかった花の写真などは、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真、1000種類、5000枚以上を整理しています。
よろしければこちらのホームページも見てください。下の写真をクリックして頂くとジャンプできます
I have another website a “Flower and Garden in Japan and more… “ from here you can find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload classified data of more more than 1000 species and 5000 pictures in it. You can jump to my web-page by clicking a picture below.

 

Flowerbook_front_2

 

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

 

| | コメント (0)

« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »