晩秋のジュネーブに行く機会がありました。I visited Geneva last week in October.
仕事の関係で、ジュネーブに行ってきました。街はすっかり晩秋の雰囲気で、遠くのアルプスは雪景色です。
I visited Geneva for attending meetings last week in October. The city has already in late Autumn atmosphere and Alps in distance has been covered by snow.
会議の合間に少しだけ植物園を散策しました。晩秋の雰囲気のなか、エーデルワイスやシクラメンがそっと咲いていました。
During lunch time in meetings, I was able to ramble in a Botanical garden. In late autumn air, small pretty flowers such as Edelweiss or Cyclamen were blooming unobtrusively.
そして日本原産のヤマホトドキスも誇らしげに咲いていました。
I found also “Yamahototogisu”; speckled toad lily, were blooming proudly.
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
I would appreciate your click on a banner below.
このブログで紹介しきれなかった花の写真などは、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真、1000種類、5000枚以上を整理しています。
よろしければこちらのホームページも見てください。下の写真をクリックして頂くとジャンプできます
I have another website a “Flower and Garden in Japan and more… “ from here you can find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload classified data of more more than 1000 species and 5000 pictures in it. You can jump to my web-page by clicking a picture below.

有難うございました。Thank you for visiting my blog!
| 固定リンク
« すっかり秋めきました/ The autumn has already come. | トップページ | 日がな一日、神代植物園で楽しみました。I relaxed in a Botanical garden in a good autumn day. »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋葉原探訪 Explore Akihabara(2021.11.13)
- 七夕風景 鎌倉/ Tanabata Star Festival Kamakura(2021.07.10)
- 再開した神代植物公園に出かけてきました。 I visited reopened Jindai botanical garden(2021.06.06)
- 高尾山に登ってコロナ終息を祈願してきました。I prayed Tengu in Mt. Takao to end-up the pandemic of COVID19(2021.05.01)
- 早くも藤が咲き始めました Wisteria has already started blooming after cherry season(2021.04.19)
コメント
Khaawさん、こんばんは。
ご出張だったのですね。 晩秋のスイスではもう遠くの山々は雪を被っているのですね。
流石のKhaawさんは、小さな花々を見逃さないで観察されたのですね。ヤマホトドキズが咲いているのにはビックリとしました。
投稿: omoromachi | 2018年11月 4日 (日) 21時44分
omoromachiさん
有難うございます。
はい、せっかくのジュネーブだったので、昼休みの時間を利用して、植物園に行って、しばしの秋を楽しんできました。植物園の中には、地元アルプスやヨーロッパ各地のコーナーに加えて東洋の植物を紹介する場所もあって、ちょうどヤマホトトギスが咲いていました。でも、一見したところホトトギスかなと思ったのですが、標識を見て、ヤマホトトギスとわかった程度なんです。
投稿: Khaaw | 2018年11月 5日 (月) 23時13分