« 百日紅が綺麗になってきました/ It will be the best time for crape myrtle | トップページ | 草津温泉も暑かったですが/ It was also hot in Kusatsu hot spa, but »

2018年7月15日 (日)

ウェブサイトの花の種類が1000を超えました/ Numbers of Species uploaded in my otehr website reaches 1000

以前から、このブログを読んでいただいている方は、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、最近は記事の更新が遅くなり、そして記事も花に関するものが多くなっています。
Some readers may noticed that interval of my post becomes longer recently and many contents tends to relating to flowers or botanical gardens.


5年ほど前に、バンコク在住中に始めたこのブログですが、当初はバンコクで見るもの聞くものすべてが珍しく、種々雑多な話題で記事を書いていました。そのなかで、植物や花にはもともと興味があったので、常夏のバンコクの庭や公園で見かける珍しい花や木についてもいくつかの記事を書きました。その頃、花の名前や情報がなかなか見つからず、苦労した思い出があります。そのため、集めた花の写真や名前などデータを別のホームページにまとめてきました。日本に戻ってからも、日本の四季折々に咲く花の美しさに惹かれ撮った写真も増え、ホームページにアップした花の種類が最近、ようやく1000種類を超えました。
I started this blog more than 5 years ago when I lived in Bangkok, and the beginning, my post covered many topics since everything in Bangkok I saw and touched was fresh and interesting for me. Among them I touched on many topics on flowers and plants in Thailand since I was interested in plants before living in Bangkok. At that time it was sometimes hard to find data of newly found flowers and so on. Then I built an another website for classifying pictures and data that I collected. After I backed to Tokyo, I also took many pictures of flowers blooming in four seasons in Japan and uploaded in the website. Recently species classified and uploaded in the web becomes more than 1000.


Flowerbook_front_2

片手間に整理してきたものなので、図鑑というには、おこがましいのですが、タイの花や、日本の四季折々の花、そして出張などで訪れたところで撮った写真を、地域や植物の形態別や花の色別に整理してみました。バンコクでタイ語のデータしか見つからず苦労したこともあったので、英語と日本語で検索できるようもしました。日本を訪れた外国の人にも日本の花の美しさを知って頂くのに少しでもお役に立てればと思っています。
I uploaded pictures of flowers taken in Thailand, Japan and other countries I visited, and classified into categories by region or morphological characters in both English and Japanese. Since I was little bit to struggle to find plant data in Thai, I put the data in English and Japanese, as I considered it could be helpful for foreign visitors to find data of beautiful flowers in japan.

幸い、最近は英語での問い合わせや、海外からのアクセスも増えてきて、ちょっと嬉しい思いをしています。もしお時間がありましたら、少しホームページを見て頂いて、改善点のアドバイスや感想などをいただければ嬉しいです。

I am delighted to know visitors to this web from many countries and receive emails of inquiries by English. I appreciate if you could suggest or comment on my another website if you have time.

上の画像か、ここをクリックすれば、もうひとつのウェブにジャンプできます。

You can jump to my other web by clicking here or on a picture above.

そして下のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
I would appreciate your click on a banner below.



にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村

そして、花の図鑑へのリンクは、右のサイドメニューからもアクセスできます。花の名前やデータを検索する場合に使っていただければ幸いです。
And you can link by banner in right side menu.


|

« 百日紅が綺麗になってきました/ It will be the best time for crape myrtle | トップページ | 草津温泉も暑かったですが/ It was also hot in Kusatsu hot spa, but »

植物、花、自然」カテゴリの記事

コメント

 おめでとうございます。
 1,000種類とはすごいですね。ホームページの方も、細やかな気遣いをもって作られていることがよくわかります。
 私はこちらの方にはあまり明るくないのですが、時々癒してもらうのにお邪魔しようかな、と思いました。
 これからもよろしくお願いします。

投稿: いかさま | 2018年7月17日 (火) 01時06分

いかさまさん 有難うございます。
ホームページはまだ試行錯誤の繰り返しで、初期に作ったものほどまだ、改良の余地があるのですが、少しずつ見やすくしたいと思っていますので、よろしくお願いします。

投稿: Khaaw | 2018年7月17日 (火) 23時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウェブサイトの花の種類が1000を超えました/ Numbers of Species uploaded in my otehr website reaches 1000:

« 百日紅が綺麗になってきました/ It will be the best time for crape myrtle | トップページ | 草津温泉も暑かったですが/ It was also hot in Kusatsu hot spa, but »