« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月25日 (日)

プトラジャヤのピンクのモスク/ A Pink Mosque in Putrajaya

マレーシアで建設が進む新首都のプトラジャヤの中で一際目立つ、プトラモスクを訪ねました。その薔薇色の花崗岩からピンクモスクと呼ばれており、華やかなモスクです。

Img_4547_1

Putrajaya, a planned city and under construction as the federal administrative centre of Malaysia, in the city, I visited The Putra Mosque one of the most attractive place. The Mosque called a pink Mosque as constructed with pretty rose tinted granite.

Img_4550_1

短いマレーシア滞在で、今回はクアラルンプールにもいけませんでしたが、仕事の合間にちょっとだけ観光してきました。Just two-day stay in Malaysia and even no chance to Kuala Lumpur, I enjoyed as tourist in a couple of minutes between my duty.

Img_4776_1


下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
I would appreciate your click on a banner below.



にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真などは、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真、900種類、4500枚以上を整理して、最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのホームページも見てください。下のリンクでジャンプできます
I have another website a “Flower and Garden in Japan and more… “ from here you can find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload classified data of more more than 900 species and 4500 pictures in it.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年3月21日 (水)

欧州出張から戻ると日本はすっかり春でした。/ I now recognize that spring has come truely.

先週は、欧州の3カ国を実質3日で周るという強行軍でヨーロッパを回ってきました。
Last week, I visited European countries with very tight schedule, visiting 3 cities in 3 countries in 3 days,

最初に訪れた、アムステルダム郊外の施設の玄関にはマンサクの花が満開でした。
First day, I visited a institute near Amsterdam and found flowers of witch-hazel in front of a building.

Dsc_0008

Hamamelis japonica/ Witch-hazel/ マンサク


2カ所目のドイツ・ハノーバーでは、サンシュユの花がやはり満開でした。今年の暖冬で早めの開花だそうですが、このあとの寒気が心配だそうです。
I found a cornelian cherry was blooming in a garden after a meeting in Hanover, according to my friend this year earlier blooming by gentle winter climate but warrying to forcasted cold wheather in coming days.


Img_4042

Cornus officinalis/ Cornelian cherries/ サンシュユ


そして3カ所目の、フランス・アンジェでは、シデコブシが綺麗に満開でした。日本を出るときには、日本ではまだコブシの花はまだ咲いていなかかったので、フランスのほうが早いのかと思って帰国したら、日本でもコブシの花は満開でした。
In third city, Angers, westside of Fence, star magnolia is full blooming, and I wondered the flower could be earlier than Japan, but I found in Japan also kobushi magnolia was bloomed, so it was almosy same.

Img_4101


Magnolia stellata/ Star Magnolia/ シデコブシ

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
I would appreciate your click on a banner below.



にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真などは、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真、900種類、4500枚以上を整理して、最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのホームページも見てください。下のリンクでジャンプできます
I have another website a “Flower and Garden in Japan and more… “ from here you can find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload classified data of more more than 900 species and 4500 pictures in it.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月12日 (月)

カタクリの紫色に癒されます。 I feel relieved by light purple color of Asian fawnlily

春の妖精(スプリング・エフェメラル)の一つにあげられる、片栗(カタクリ)の花がちょうど見頃です。
最近忙しくて、少し心の余裕を亡くしかけていましたが、この儚げな薄紫色を見ると、少し心が落ち着き、また月曜から頑張ろうと思います。

Img_3924_1

Erythronium japonicum/ Asian fawnlily/ カタクリ

It can be the best time to watch flowers of Asian fawnlily, Katakuri, this species is called one of spring ephemeral. I have been no room in my mind to watch flowers since I was too busy, but I feel relieved by frail-looking light purple color. I can feel get some power to work from the forthcoming Monday.

片栗粉の語源になっていますが、今はほとんど食用に使われることはなく、片栗粉はジャガイモなどのデンプンから作られています。

Img_3928_1

A name of Japanese starch powder “katakuriko” is originated from this plant and used be to be produced, but nowadays, starch power still called “katakuriko” but is made by potato.

Img_3941_1


下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
I would appreciate your click on a banner below.



にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真などは、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真、900種類、4500枚以上を整理して、最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのホームページも見てください。下のリンクでジャンプできます
I have another website a “Flower and Garden in Japan and more… “ from here you can find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload classified data of more more than 900 species and 4500 pictures in it.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月10日 (土)

沈丁花の花が一気に香り始めました。/ Fragrance of Winter Daphne is spreading

今週は気温があがり、沈丁花の香りが一気に漂い始めました。最近少し忙しくて花を眺める余裕がなかったのですが、沈丁花はこの香りで春が来たことを告げてくれています。

Img_3829_1


Daphne odora/ Winter Daphne/ 沈丁花 ジンチョウゲ


Spring smell, good fragrance of Winter Daphne is now spreading in my town, since temperature is warming very shortly recently.I have been so busy and no time to watch spring flower but this flower taught me the spring her smell.

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
I would appreciate your click on a banner below.



にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真などは、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真、900種類、4500枚以上を整理して、最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのホームページも見てください。下のリンクでジャンプできます
I have another website a “Flower and Garden in Japan and more… “ from here you can find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload classified data of more more than 900 species and 4500 pictures in it.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »