« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月

2018年1月31日 (水)

光る花 ねこやなぎ Silver shining Rose-gold pussy willow

Img_1404_1


まだまだ寒い日が続きますが、水辺では、東京では珍しい雪どけの光を浴びて、猫柳が銀色に光っています。
In Tokyo, still shivering cold days, but rose-gold pussy willow in front of snow melting flow is shining with silver color.

Img_1394_1

Rose-gold pussy willow/ 猫柳 ネコヤナギ

猫の尻尾のようで温かそうです。
It looks warm like cat's tail.

Img_1400_1


下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
I would appreciate your click on a banner below.


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真などは、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真、900種類、4500枚以上を整理して、最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのホームページも見てください。下のリンクでジャンプできます
I have another website a “Flower and Garden in Japan and more… “ from here you can find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload classified data of more more than 900 species and 4500 pictures in it.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月27日 (土)

シナマンサクが咲き始めました/ Chinese witch hazel starts blooming.

Img_1374_1

マンサクの仲間のシナマンサクが日比谷公園でも咲き始めました。黄色い花は見逃しがちですが、よく見ると奇妙な形をしています。

Img_1344_1

Hamamelis mollis/ Chinese witch hazel/ シナマンサク

Chinese witch hazel, it belongs to Japanese witch hazel, which can be a little bit earlier than Japanese one. Since the flower is not so big and hard to find, but the shape is unique like skeleton.
マンサクに比べて花の香りが強く、枯葉が冬の間は落ちずに枝に残っているのが特徴です。
Comparing Japanese witch hazel, it has leaves in even in winter time and a little bit stronger smell.

Img_1353_1


Date, 撮影日 2018.01.26
Place, 撮影場所 東京 日比谷公園 Hibiya park, Tokyo

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
I would appreciate your click on a banner below.


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真などは、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真、900種類、4500枚以上を整理して、最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのホームページも見てください。下のリンクでジャンプできます
I have another website a “Flower and Garden in Japan and more… “ from here you can find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload classified data of more more than 900 species and 4500 pictures in it.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月26日 (金)

寒中梅/ Japanese Apricot flower in cold winter

東京は月曜の大雪の後も寒い日が続き、まだ雪も残っています。それでも通勤途中の梅の木は、寒空のもとピンクの花をけなげに咲かせています。
In Tokyo, cold days are continuing after heavy snow in this Monday, and still remaining many snow. However, pink Japanese apricot flowers shivering in cold wind give me a brave.

Img_1269_1

Prunus mume/ Japanese apricot/ 梅 ウメ

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
I would appreciate your click on a banner below.


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真などは、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真、900種類、4500枚以上を整理して、最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのホームページも見てください。下のリンクでジャンプできます
I have another website a “Flower and Garden in Japan and more… “ from here you can find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload classified data of more more than 900 species and 4500 pictures in it.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月24日 (水)

大雪から一夜明け/ After heavy snow in Tokyo

Img_1180_1


大雪から一夜明け、東京は良い天気ですが、かなり雪が残っていました。
春に向け爽やかな香りを漂わせていた蝋梅も突然の雪で、震えているようです。

After heavy snow last night, today in Tokyo is good whether but remaining many snow.
Yellow winter sweets or Japanese allspice which blooms with sweet fragrance waiting spring, however is shivering today.

Img_1175_1

Chimonanthus praecox/ Japanese allspice/ 蝋梅 ロウバイ


そして梅も寒そうです。
And Japanese apricot also looks cold.

Img_1205_1

Prunus mume/ Japanese apricot/ 梅 ウメ

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
I would appreciate your click on a banner below.


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真などは、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真、900種類、4500枚以上を整理して、最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのホームページも見てください。下のリンクでジャンプできます
I have another website a “Flower and Garden in Japan and more… “ from here you can find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload classified data of more more than 900 species and 4500 pictures in it.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年1月22日 (月)

東京も銀世界/ Under the snow, Heart of Tokyo, Hibiya park

今日は東京も一面の銀世界です。見慣れた日比谷公園も別世界のようです。

Img_1113_1

Today, Tokyo is under the snow fall. My favorite place, Hibiya park, is looks like another world.

Img_1123_1


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真などは、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真、900種類、4500枚以上を整理して、最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのホームページも見てください。下のリンクでジャンプできます
I have another website a “Flower and Garden in Japan and more… “ from here you can find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload classified data of more more than 900 species and 4500 pictures in it.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年1月21日 (日)

アイスホッケー観戦/ Ice hockey games in Tokyo

平昌がいよいよ近づいてきました。男子アイスホッケーチームは、残念ながら、オリンピックには出られませんが、選手たちはアジアリーグで熱い戦いを続けています。この週末は東京で日本の4チームの戦いが見られるというので見てきました。

Img_0690_1

Regrettably, man's Japanese Ice hockey team cannot play in the winter Olympic Games in Pyongyang, but players are doing exciting play in an Asian hockey league. I went to a higashi-fushimi Dydo-drinco ice arena for watching 4 Japanese teams in there.

Img_0833_1

アイスホッケーの試合を生で見るのは、初めてでしたが、結構興奮しました。次回のオリンピックには日本チーム、ぜひ出て欲しいです。

Img_0366_1

This is the first time to watch hockey game in a arena, but I was very exciting. I hope Japanese team can join to the next winter Olympic Games.


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真などは、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真、900種類、4500枚以上を整理して、最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのホームページも見てください。下のリンクでジャンプできます
I have another website a “Flower and Garden in Japan and more… “ from here you can find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload classified data of more more than 900 species and 4500 pictures in it.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月19日 (金)

Gentle pink flower of quince/ 柔らかなピンクの木瓜の花

Flowering in a low hedge, it is not so eye-catching but pink pretty flower makes me gentle feeling.
生垣のなか、低木で目立ちませんが、柔らかなピンクの花に心が和みます。

Img_0086_1


Chaenomeles speciosa/ Flowering quince/ 木瓜 ボケ
Place, 撮影 Hibiya park, Tokyo 東京 日比谷公園 
Date, 2018.01.18


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真などは、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真、900種類、4500枚以上を整理して、最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのホームページも見てください。下のリンクでジャンプできます
I have another website a “Flower and Garden in Japan and more… “ from here you can find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload classified data of more more than 900 species and 4500 pictures in it.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月17日 (水)

Flower of loquat / 枇杷の花

初夏にオレンジ色の果実を付けるビワ。花は寒い冬に咲かせます。柔かい光の中、厚い緑の葉に守られるように白い花が咲いています。
Loquat, popular fruit in early summer, but a white flower is blooming in such cold winter in gentle light, guarded by thick green leaves.

Img_9821_1

この時期、花粉を運ぶ虫も少ないので、蜜を食べに来た鳥も授粉を助けるようです。
Since insects are few in this cold season, birds which comes to taste nector can also help pollination.

Eriobotrya japonica/ Loquat/ ビワ
Place, 撮影: Syakujii park Nerima Tokyo 石神井公園
Date: 8.1.2018


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真などは、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真、900種類、4500枚以上を整理して、最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのホームページも見てください。下のリンクでジャンプできます
I have another website a “Flower and Garden in Japan and more… “ from here you can find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload classified data of more more than 900 species and 4500 pictures in it.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月15日 (月)

Far East Amur adonisフクジュソウ

春を告げる花です。
雪国では雪解けの下から花を咲かせる姿が印象的ですが、東京でも枯葉や霜柱の中から黄色い黄色い花がのぞかせると心が躍ります。

Img_0062_1

A flower which tells us spring is coming.
In snowfall area, it is impressive a yellow small flower comes from under the white snow. In Tokyo I am excited to watch it from fallen leaves or frost colums.

Adonis ramosa/ Far East Amur adonis/ フクジュソウPlace,
撮影場所:Inokashira park, Tokyo 井の頭公園
Date, 撮影日 14.01.2018


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真などは、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真、900種類、4500枚以上を整理して、最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのホームページも見てください。下のリンクでジャンプできます
I have another website a “Flower and Garden in Japan and more… “ from here you can find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload classified data of more more than 900 species and 4500 pictures in it.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月14日 (日)

井の頭池、かいぼり中 Drained Inokashira pond

井の頭池のかいぼりが行われていて、水を抜いた池の生き物調査が行われています。一度池を干上がらせ掃除した後、在来種だけを池に戻すことにより、水質の改善と生態系の再生を図っていくそうです。

Img_9972_1

Inokashira pond is now drained and nature investigation is operated. After dried and cleared the bed of the pond, only native species will be released for improving environment and rebirth of native ecosytem.

Img_9992_1


こうした活動に参加されている方々のおかげで随分、綺麗になってきたそうです。
I would appreciate all people participating such voluntary activities.

撮影日: 2018.01.14
撮影場所:井の頭公園 


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真なども含めて、ホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真も900種類、4500枚以上になりました。最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのwebも見てください。
You can link to “Flower and Garden in Japan and more… “ from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload data of more than 900 species and 4500 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月13日 (土)

凍てつく噴水/ Frozen fountain in Hibiya park

寒い日が続く、日本列島です。大雪が続く北日本と違って東京では雪は降っていませんが、それでも朝は氷点下の日々が続いています。
Now Japan is in the coldest season. Tokyo is no snow different from northern Japan, but is in very cold days, and bellow zero in morning.

Img_9928_1


日比谷公園で凍った噴水の写真を撮っていたら、NHKのインタビューを受けてしまいました。もしかしてローカルニュースで流れるかも? と思いましたが、放映はされなかったようです。When I took shots of frozen fountain in Hibiya park this morning, I was interviewed by Japanese broadcasting station NHK. I expected it might be on-aired in local news but seemed no casted.


撮影日: 2018.01.12
撮影場所:日比谷公園 Hibiya park 


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真なども含めて、ホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真も900種類、4500枚以上になりました。最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのwebも見てください。
You can link to “Flower and Garden in Japan and more… “ from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload data of more than 900 species and 4500 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年1月12日 (金)

わずかに香る蝋梅の花/ Gentle sweet fragrance from Japanese allspice

Yellow winter sweet, petals of Japanese allspice is now just open. I can feel faint sweet fragrance in gentle winter light.
蝋梅の花びらが開きはじめました。冬の弱い光の中で透き通るような花から少しだけさわやかな香りがしました。

Img_9900_1

Chimonanthus praecox/ Japanese allspice/ ロウバイ
撮影日: 2018.01.10
撮影場所:日比谷公園 


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真なども含めて、ホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真も900種類、4500枚以上になりました。最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのwebも見てください。
You can link to “Flower and Garden in Japan and more… “ from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload data of more than 900 species and 4500 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月10日 (水)

Silver buds of oriental paperbush/ 銀色の三椏の蕾

銀色に輝く三椏(ミツマタ)の蕾が、文字通り3本に分かれした枝の先で揺れています。
昔は和紙を作るのに植えられた三椏も、最近は花を楽しむために植えられることも多いようです。まもなく白やオレンジ色の花が開くでしょう。

Img_9876_1


Silver buds of Mitumata, literally trident or three pronged branch in Japanese, or Oriental Paperbush are shivering on top of each branch. The plant used be cultivated for producing Japanese paper but now a days planted for watching flowers in gardens. White or orange flowers will be opened soon.

Edgeworthia chrysantha/ Oriental Paperbush/ ミツマタ 三椏
撮影日: 2018.01.08
撮影場所:石神井公園 


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真なども含めて、ホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真も900種類、4500枚以上になりました。最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのwebも見てください。
You can link to “Flower and Garden in Japan and more… “ from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload data of more than 900 species and 4500 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 9日 (火)

水辺のレンギョウの花/ Flower of Golden-bell in front of water of pond 

冬枯れの石神井公園の三宝寺池のほとりで黄色い花を咲かせる連翹(レンギョウ)、その優しい黄色に少しだけ心が和みます。

Img_9790_1


Yellow small flowers of Golden-bell in front of Sanpouji pond in Syakujii park in dark cold winter scene. I can fell warm felling by watching yellow small flowers.

Img_9806_1

Forsythia suspensa/ Golden-bell/ レンギョウ
撮影日: 2018.01.08
撮影場所:石神井公園 三宝寺池


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真なども含めて、ホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真も900種類、4500枚以上になりました。最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのwebも見てください。
You can link to “Flower and Garden in Japan and more… “ from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload data of more than 900 species and 4500 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 7日 (日)

七草粥/ Nanakusagayu, Seven herb rice porridge

今日は7日、七草粥を頂きました。
お正月のご馳走で疲れた胃袋を癒し、野菜不足になりがちなこの季節、新鮮なビタミンと栄養を、優しいお粥で頂くのは先人の知恵ですね。
At breakfast of 7th of January, I eat Nanakusagayu, Seven herb rice porridge. It is a Japanese custom with ancestors' wisdom for resting our stomach which can be tired from the feasting and drinking of New-year's holidays and replenishing nutrient and vitamin by young herbs in cold winter.

Img_9734_1


春の七草、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(蕪)、すずしろ(大根)。
Seven herbs or vegetables are seri (water dropwort), nazua (shepherd's purse), gogyo(cudweed), hakobera(chickweed), hotokenoza(henbit), suzuna (turnip) and suzusiro (daikon radich).

春はまだ遠いですが。体は少し温まりました。今年は7日が日曜でゆっくりと七草粥をいただけました。
Spring is not coming soon but my heart and body is a little bit warmed. Thanks to Sunday morning, I can enjoy the Nanakusagayu in relax mood.



にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真なども含めて、ホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真も900種類、4500枚以上になりました。最近、少し見やすく改装しました。
よろしければこちらのwebも見てください。
You can link to “Flower and Garden in Japan and more… “ from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload data of more than 900 species and 4500 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 6日 (土)

A blossom of Japanese plum/ 一輪の梅

A blossom of Japanese plum (Prunus mume). Spring is still far, but I can feel a little peace of spring.

Img_9698_1


通勤途中に出会った一輪の梅。春はまだ遠いですが、少しだけ春の香りがしました。


Prunus mume/ Japanese apricot/ ウメ


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真なども含めて、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真も900種類、4500枚以上になりました。
よろしければこちらのwebも見てください。
You can link to “Flower and Garden in Japan and more… “ from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload data of more than 900 species and 4500 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2018年1月 3日 (水)

房総で富士山を見ながらお寿司をいただきました。Fresh tasty Sushi in Boso with good Mt. Fuji view

Img_9297_1


正月3日は穏やかな天気に誘われ房総へ。東京湾越しの富士山を見ながら新鮮なお寿司を頂いて来ました。

Img_9302_1

I visited Boso peninsula on 3 January during New year holidays since it was a fine day. I enjoyed fresh fish Sushi with good view of Mt. Fuji over Tokyo bay.

Img_9299_1


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真なども含めて、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真も900種類、4500枚以上になりました。
よろしければこちらのwebも見てください。
You can link to “Flower and Garden in Japan and more… “ from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload data of more than 900 species and 4500 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

初詣/ New Year's visit to a shrine and temple

今年の初詣は元旦に近所の氏神様にお参りして、2日は吉祥寺の井の頭弁才天へ。
My new year's visit to sacred place, visit to my Patron god shrine neighborhood on January 1st and Inokashira pond Benzaiten, Saraswati, goddess of music and art near Kichijyouji.

Img_9257_2


典型的な神仏習合ですが、今年一年の安全と幸せを祈願してきました。
This could be a typical syncretism of Shinto and Buddhism, however I sincerely pray for peace and happiness of this year.


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真なども含めて、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真も900種類、4500枚以上になりました。
よろしければこちらのwebも見てください。
You can link to “Flower and Garden in Japan and more… “ from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload data of more than 900 species and 4500 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年1月 1日 (月)

謹賀新年/ A Happy New Year

昨年1年の幸せに感謝し、今年1年、皆様にとって良い年であることをお祈りいたします。
I thank all happiness that I had last year and I wish a new year will be very happy to all of you.

Img_9213_1


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


このブログで紹介しきれなかった花の写真なども含めて、別のホームページ 「Flower and Garden in Japan and more…」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真も900種類、4500枚以上になりました。
よろしければこちらのwebも見てください。
You can link to “Flower and Garden in Japan and more… “ from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload data of more than 900 species and 4500 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »