東南アジア出張紀行4(ミャンマー編)。My travel report of South East Asia (Part4, Myanmar)
1週間で3カ国周った、今回の旅も、ミャンマーのネピドーが最終目的地です。なかなか記事が更新できなくて、長引いてしまいました。
My last destination of 1 week trip in Southeast Asia was Naypyidaw, new capital of Myanmar.
ネピドーは、新しく建設された首都で、土地に余裕があるのか、ホテル、敷地に余裕があって、リゾートホテルのような作りになっています。そしてホテル代が、施設の割にそれほど高くないのがうれしいです。
Hotels in Naypydaw are built in specious area like resort hotels since there are a lot of land as newly developped capital. And room fee was not so expensive considering facilities.
今回泊まったホテルも、庭が広くて、朝食前に、ゆっくりと散歩が楽しめました。湿地のような池の周りを散策していると、カワセミがのんびりと、岩の上で休憩していました。
My stayed hotel has huge garden with marsh and I was able to take a walk before breakfast. During my walk I could see a kingfisher was resting on a top of a rock.
今回の目的地の一つである、イエジン農業大学。学生さんたちは主幹産業である農業の発展のため真剣なまなざしです。
I visited a Yesin agriculture University as my last destination. I was impressed by enthusiastic attitude of students, they must be leader of next generation.
学生さんたちと食べた昼食。うなぎの唐揚が美味しかったです。こんなうなぎの食べ方は初めてでしたが美味しかったです。
I ate deep fried eel first time at the lunch, it was very delicious.
そして、旅の最後は、ネピドーで一軒という日本料理店で締めくくりました。成田に戻って来ると、日本はすっかり冬の雰囲気ですね。
And the my last dinner I took at the only one Japanese restaurant in Naypyidaw, it was also good taste.
よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。励みになります。
I would like to appreciate your click on banners below for voting .
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント