« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月

2017年10月30日 (月)

ジュネーブ旧市街を散策 Strolling in a old town in Geneva

Img_2586_1

出張で滞在中のジュネーブで、夕方に少し時間が出来たので、旧市街を散策してみました。旧市街の丘の上で夕陽に映えるサン=ピエール大聖堂です。

Img_2576_1

I had a chance to stroll in a old town of Geneva short time in evening time during my one-week meeting stay. On top of the hill, St. Peter's Cathedral was beautiful against sunset light.

Img_2570_1

ぶらぶらと歩いていると、十月桜が咲いているのを見つけました。十月桜かどうか確信はもてませんが、花の特徴や枝の様子からは桜であることは間違いないようです。


Img_2561_1

Prunus subhirtella Miq. var. autumnalis Makino/ October sakura/ ジュウガツザクラ

During my rambling around the Cathedral, I found autumn a cherry blossom “October sakura” unexpectedly, in a backyard of the Cathedral. I am not sure it could be October sakura but I believe it could be one of the cherry variety at least.

Img_2604_1

そして、小道の坂を下っていく途中の噴水の広場には小菊の花が。まさか秋のジュネーブで、桜と菊を一緒に見られるとは思いませんでした。

Img_2601_1


Img_2602_1

Chrysanthemum morifolium/ Florist's daisy/ キク


Then I walked down though an alley between old buildings, I found small fountain place with Florist's daisy; Chrysanthemum morifolium. I was not expected to see cherry blossom and Chrisanthemum on same time in Geneva.

Img_2612_1

そして夕暮れのレマン湖畔を散策して、少しリラックスして、明日の会議への英気を少し養いました。

Img_2626_1

I walked around peaceful beach of Lake Geneva in evening time, and relaxed and recharged my energy to the meeting of next day.

Img_2632_1


よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。励みになります。
I would like to appreciate your click on banners below for voting .


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村

花や植物の名前などで色の変わったところをクリックすれば、別のホームページにリンクして、もう少し詳しいデータや写真が見られます。You can find more data or pictures in my another website by clicking name of flowers in changed color.

このブログで紹介しきれなかった花の写真なども含めて、別のホームページ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真も800種類、4000枚以上になりました。
よろしければこちらのwebも見てください。
You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload data of more than 800 species and 4000 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月26日 (木)

すっかり秋色のジュネーブを楽しんでいます。 I am now in Geneva, here with beautiful autumn leaves.

Img_25021_6


出張でジュネーブに来ています。ちょうどジュネーブは紅葉が綺麗です。
I am staying in Geneva for attending one-week meeting. It is beautiful autumn leaves now.


レマン湖越しに見えるモンブランもすっかり雪景色です。

Img_22611_3


Mont Blanc over the Lake Geneva is covered by white snow.

昼休みにジュネーブ植物園を散歩しました。

Img_24881_2

I just enjoyed rambling in Geneva botanical garden.

ツタの絡まる古い家も雰囲気があります。

Img_23551_2

A small ole house with red colored ivy.

国連欧州本部、ここが会議場ではありませんが、すぐ近くが会議場です。


Img_25081_4


UN European headquarters, here is not my meeting venue but near-by.


よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。励みになります。
I would like to appreciate your click on banners below for voting .


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村

このブログで紹介しきれなかった花の写真なども含めて、別のホームページ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真も800種類、4000枚以上になりました。
よろしければこちらのwebも見てください。
You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload data of more than 800 species and 4000 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年10月 9日 (月)

初秋の高幡不動から百草園に散歩しました。I walked through countryside in early autumn from Takahata fudoson Kongoji-temple to Mogusaen garden.

Img_1994_1

気候がよくなってきたので、高幡不動にお参りをして、少し散歩をして百草園に行ってきました。
I walked around in good weather of early autumn, from Takahata fudoson Kongoji temple to Mogusaen garden.

Img_1998_1

イチョウの木も少し色づき始めています。境内には七五三参りの小さいお子さんもいて、華やいだ雰囲気で、気持ちがいいですね。

Img_1950_1

Leaves of gingo tree have just changed slightly, and in the grounds, children with Kimono for their Shichi-go-san festival (celebrating 7, 5 and 3years festival) were seen was delighted atmosphere.

そして、高幡不動から、山の傾斜を利用した百草園に散歩しました。

Img_2166_1

And then I visited a garden named Mogusaen, plenty of natural and hill-side garden.

Img_2165_1

紅葉にはまだ早く、あまり訪れる人もいなくて、のんびりと園内を散策しました。

Img_2115_1

It could be a little bit early to watch colored leaves in mountain, I was able to walk around in few vistors.

独特の模様と色のホトトギスの花が、ちょうど見ごろです。
It was best time to see a toadlily with unique pattern and color of petals.

Img_2096_1

Tricyrtis hirta/ Toadlily/ ホトトギス

そして、花を幸運を運んでくるという吉祥草、花を見るのは初めてです。
It was the first time to see a flower of Reineckea carnea; Japanese name is Kichijyosou which means flower bring us happiness.

Img_2047_1

Reineckea carnea/ キチジョウソウ

山頂からは、都心のビルが遠くに見渡せます。
For the top of the mountain, I could see skyscrapers in downtown Tokyo.

Img_2065_1


園内のあちこちにキノコがはえていました。タマゴタケやテングタケでしょうか?毒キノコかどうかもわからないので、そっと見るだけにしました。

Img_20771_1

In the garden, I found many kind of mushrooms and some could be Amanita family, I could not identify poison or edible mushroom and decided to leave them as they were.


よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。励みになります。
I would like to appreciate your click on banners below for voting .


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村

花や植物の名前などで色の変わったところをクリックすれば、別のホームページにリンクして、もう少し詳しいデータや写真が見られます。You can find more data or pictures in my another website by clicking name of flowers in changed color.

このブログで紹介しきれなかった花の写真なども含めて、別のホームページ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真も800種類、4000枚以上になりました。
よろしければこちらのwebも見てください。
You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload data of more than 800 species and 4000 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年10月 5日 (木)

都民の日に多摩動物公園に行ってきました  I enjoyed the Tama zoo at Tokyo Metropolitan day, 1st of October

Img_1259

少しアップが遅くなりましたが、10月1日は都民の日で、東京都の動物園や植物園の入場が無料で、多摩動物公園に行ってきました。最近は植物園には良く行きますが、動物園は久しぶりです。

Img_1258

At 1st of October as a Tokyo Metropolitan day, public zoos or botanical gardens in Tokyo were admission free, so I went to a Tama zoo, since I often visited some botanical gardens recently.

まずは、昆虫標本館で蝶たちに癒されました。
I was relieved by watching many butterflies in insect pavilion.

Img_1406_2

シロオビアゲハ Papilio polytes

Img_1271_1

アサヒカズラにとまるシロオビアゲハ Papilio polytes on "chain of love"

Img_1371_2

オオゴマダラ tree nymph butterfly

Img_1395_1

スジグロカバマダラ Danaus genutia

Img_1405_1


ツマムラサキマダラ Euploea mulciber

こうして、手に止まってくれる蝶もいました。
One buttefly was stopping on my hand

Img_13891_1

タテハモドキ Junonia coenia

そして最近人気のサーバルキャットやユキヒョウを見て。
And then, enjoyed to watch a Serval-cat and a snow leopard.


Img_14381_1


Img_1422_2

サーバルキャット Serval-cat  

Img_1558_2

ユキヒョウ snow leopard

やはりライオンは百獣の王ですね。
Lion had a distinguished style of the king.

Img_1478_1

レッサーパンダでもう一度癒されます。
And then, I was relaxed to see a lovely lesser panda.

Img_1636_2


すごい人の数に、コアラも疲れたのか、ちょっとお休みでした。
There were many many family visitors in there, a Koara may be very tired.

Img_1761_1


Img_1533_2

よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。励みになります。
I would like to appreciate your click on banners below for voting .


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 3日 (火)

初秋の深大寺 Jindaiji Temple in early autumn

Img_1039_1

彼岸も過ぎて、過ごしやすくなって来ましたね。この週末は、まずは深大寺に行ってきました。ススキの穂も伸びてきて、秋の雰囲気です。

Img_1065_1

I went to a temple named Jindaiji in suburb Tokyo, since it could be best season strolling in country side after autumnal equinox day.

陽の光も随分とゆるやかになってきました。

Img_1058_1

I feel much gentle sunshine in these days.

近くの神代植物園ではソバの花も見ごろで、誘われるように新蕎麦を楽しんできました。
Near the temple and in a botanical garden, buckwheat was full blooming and I enjoyed buckwheat noodle near by.

Img_1105_1

Fagopyrum esculentum/ Buckwheat/ ソバ

神代植物園では、ダリアが見ごろでした。
In the Jindai botanical garden, many kind of dahlia were competing their beauties.

Img_0886_1


Img_0893_1

Dahlia/ ダリア

一方、シュウメイギクは可憐な感じですね。
Japanese Anemone is rather pretty instead of gorgeous.

Img_1120_1


Img_0860_1

Anemone hupehensis var. japonica/ Japanese Anemone/シュウメイギク

酔芙蓉は紅白で並んでいます。
Combinaton of red and white flowers of cotton rosemallow.

Img_0521_1

Hibiscus mutabilis cv. Versicolor/ Cotton rosemallow/ スイフヨウ

そして野の花も寒い季節を前に花を咲かせています。
And I can enjoy many autumn wild flowers in the botanical garden.

シラヤマギクは地味ですが、秋らしいです。
White flower of aster scaber is not outstanding but good looking in autumn scene.


Img_0530_1

Aster scaber (Doellingeria scabra)/ シラヤマギク

フリフネソウは横から見ると可愛いです。
Reddish purple flower of “touch-me-not” ; Tsurifunesou, in Japanese is beauty but charming shape from side view.

Img_1068_1


Img_1085_1

Impatiens textori/ Touch-me-not/ ツリフネソウ

カリガネソウ、よく見えれば面白い形です。
Interesting shape of Bluebeard.

Img_0874_1

Tripora divaricata/ Bluebeard/ カリガネソウ

タヌキマメは、そういわれれば紫の顔をした狸にも見えます。
Crotalaria sessiliflora, Japanese name “Tanuki-mame” literally peas of raccoon dog, you may imagine raccoon dog with violet face?

Img_0752_1

Crotalaria sessiliflora/ タヌキマメ

花の写真を取っていると、カマキリに邪魔をするなと睨まれました。
I was glared by a praying mantis not for disturbing his hunting.


Img_1072_1


よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。励みになります。
I would like to appreciate your click on banners below for voting .


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村

花や植物の名前などで色の変わったところをクリックすれば、別のホームページにリンクして、もう少し詳しいデータや写真が見られます。You can find more data or pictures in my another website by clicking name of flowers in changed color.

このブログで紹介しきれなかった花の写真なども含めて、別のホームページ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真も700種類、3000枚以上になりました。
よろしければこちらのwebも見てください。
You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload data of more than 700 species and 3000 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »