ホーチミン点描/ A sketch of Ho-Chi-Ming city
出張でホーチミンに2日だけ滞在しました。ほとんど出歩くこともできなかったのですが、幸いホテルが町の中心に近かったので、少しだけ写真を撮ってきました。
I just came back from Ho-Chi-Ming city after only two-day stay for attending a meeting. I had just a little free time during staying days, I only took a few shots in the city.
元南ベトナムの大統領府、この敷地に北ベトナムの戦車が乗り入れ、サイゴン陥落、ベトナム戦争終結へとつながった歴史的場所です。敷地内には当時の戦車も置かれています。
Independence Palace, also known as Reunification Palace or Norodom Palace, it was is a landmark in Ho Chi Minh City, Vietnam and workplace of the President of South Vietnam during the Vietnam War. It was the memorial site of the end of the Vietnam War during the Fall of Saigon on April 30, 1975, when a North Vietnamese Army tank crashed through its gates. The tank is displaced in the place.
フランス植民地時代を反映して、コロニアル方式の建物が目に付きます。
Colonial style buildings remind us the place was used as colony of France.
人民委員会庁舎(市庁舎)の前にはホーチミンの像が建てられ、広い公園のようになっています。
A statue of the Chairman Ho Chi Minh with flower wreaths was standing in front of People’s Committee Hall and front place is used as a park.
夕方には市民の憩いの場所となっています。
Many citizens are relaxing and enjoying in the evening.
バイクの数はやはりかなりのものです。道路の横断はやはり大変です。Crossing a large road is hard task by avoiding number of bikes.
よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。励みになります。
I would like to appreciate your click on banners below for voting .
花や植物の名前などで色の変わったところをクリックすれば、別のホームページにリンクして、もう少し詳しいデータや写真が見られます。You can find more data or pictures in my another website by clicking name of flowers in changed color.
このブログで紹介しきれなかった花の写真なども含めて、別のホームページ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」に写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真も700種類、3000枚以上になりました。
よろしければこちらのwebも見てください。
You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world, including some pictures I cannot show in this blog. In the website, I upload data of more than 700 species and 3000 pictures in it.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/
有難うございました。Thank you for visiting my blog!
| 固定リンク
« 牧野記念庭園の狐の剃刀(キツネノカミソリ)/ Orange spider lily in Makino memorial garden | トップページ | 高円寺の阿波踊り/ Awa-odori festival in Koenji »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋葉原探訪 Explore Akihabara(2021.11.13)
- 七夕風景 鎌倉/ Tanabata Star Festival Kamakura(2021.07.10)
- 再開した神代植物公園に出かけてきました。 I visited reopened Jindai botanical garden(2021.06.06)
- 高尾山に登ってコロナ終息を祈願してきました。I prayed Tengu in Mt. Takao to end-up the pandemic of COVID19(2021.05.01)
- 早くも藤が咲き始めました Wisteria has already started blooming after cherry season(2021.04.19)
コメント
ここ、行きました

サンサンビール、水代わりに飲んでました
投稿: 姉さん | 2017年8月27日 (日) 16時00分
khaawさん、こんばんは。
短い期間ですがベトナムへ出る機会があったのですね。私はまだ行ったことがありません。
旧宗主国のフランスの名残の建物があり、ヨーロッパ風ですね。
やはりバイクの多さに圧倒されそうです。私などでは道の途中で轢かれそうです
投稿: omoromachi | 2017年8月27日 (日) 18時08分
姉さんさん有難うございます。
やはりホーチミンは暑いので、水分補給が大切です。特にこの季節は湿度も高くて、汗がじとーっとまとわりつく感じでした。
ビールは必須(?)ですね。
投稿: Khaaw | 2017年8月28日 (月) 06時30分
omoromachiさん おはようございます。
ホーチミンは、ハノイに比べても、フランスの植民地時代のものを感じる建物などが多いように感じました。道の横断は、できるだけ、現地の人が横断するのをみて、一緒にわたるのが安全ですね。ホーチミンまでのフライトは6時間くらいなので、ぜひ一度機会を見つけてお訪ねください。
投稿: Khaaw | 2017年8月28日 (月) 06時33分