« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月

2017年1月27日 (金)

冬の向島百花園の小鳥たち  Winter birds in Mukoujima Japanese botanic garden

前の記事に引き続き向島百花園の景色です。前回は花の写真が中心でしたが、今回は鳥の写真です。

This is also report from Mukoujima Japanese botanic garden in winter. This time is mainly bird pictures since last one was mainly of flowers.

Img_8564t_1

冬は花が少ない分、鳥を見るには良い機会です。
Unfortunately we cannot find many flowers in winter, but good opportunity to find small bird on a tree.

20170122002_1


翡翠(カワセミ)のこの色はやはり綺麗で印象的です。比較的近くで見られるので、私のカメラでもなんとか姿を納めることができました。

Img_8600_1


Img_8566t_1


Common kingfisher has very impressive jade color and I can take some shots in short distance.


そして、きれいな黄緑色のメジロは、愛嬌のある顔が特徴的です。

Img_8552_1


Img_8691_1

Pretty yellow green color of Japanese white-eye has charming face and very cheerful.

ヒヨドリは地味な上に気性が荒く、他の小鳥を追い払うため、鳥の写真家にはあまり好まれていないようです。
Brown-eared bulbul is not so loved by bird water by its dark color and aggressive nature to other birds.

Img_8556_1


よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。励みになります。
I would like to appreciate your click on banners below for voting .


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


別のホームページ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」には花の写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真600種類、3000枚以上を整理しています。ホームページを少し見やすくしました。お暇な時に、訪問していただければ嬉しいです。
You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world. In the website, I upload data of more than 600 species and 3000 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月24日 (火)

冬の向島百花園 Mukoujima Japanese botanic garden in winter

20170122001_1


先週の週末は穏やかな天気だったので、向島百花園を散歩してきました。

Img_8799_1

I visited a Mukoujima Japanese botanic garden last calm weekend.

Img_8488_1

Prunus mume/Japanese apricot/ ウメ


https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/2015/05/01/japanese-apricot/ ‎


早咲きの梅はもう満開に近いです。紅白の梅の花が目出度い感じです。

Img_8670_1

Early varieties of Japanese apricot has already near full blooming. And red and white flowers made me happy.

藁のこもを被った淡い桃色の寒牡丹が綺麗です。

Img_8767_1

Img_8496_1

Paeonia suffruticosa/ Chinese tree peony/ ボタン 


https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/2016/05/29/chinese-tree-peony-botan/

Pale pink petals of winter Chinese tree peony guarded by rice straw cover was shinning in gentle winter sun light.

そして蝋梅の一種、素心蝋梅もきれいな花を並べていました。

Img_8533_1

Chimonanthus praecox/ Wintersweet/ ソシンロウバイ

One of cultivated variety of winter sweet; Soshin-robai has beautiful flower row on its branch.

猫柳の一種の振袖柳も、赤い蕾から柔らかそうな芽を出し始めています。

Img_8630_1

Salix x leucopithecia / フリソデヤナギ


Buds of red pussy willow with soft fuzz was just ready to open.

以前、赤い実をご紹介したヤブコウジ(十両)の花がひっそり咲いています。ミツマタの花も咲きそうです。

Img_8784_1

Ardisia japonica/ ヤブコウジ 十両

The flower of Ardisia japonica was blooming with hesitation under their leaves, and flowers of oriental paperbush will be coming out soon.

Img_8771_1

Edgeworthia chrysantha/ Oriental Paperbush/ ミツマタ

そして満開の梅の花を、メジロが元気に飛び回っています。
百花園で出会った小鳥たちは次回にご紹介します。

Img_8730_1

I found many pretty birds like Japanese white-eye were playing in the woods, but I will report soon in the next report.

Img_8644_1

Narcissus spp./ スイセン


20170122003_1


花や植物の名前などで色の変わったところをクリックすれば、別のホームページにリンクして、もう少し詳しいデータや写真が見られます。You can find more data or pictures in my another website by clicking name of flowers in changed color.

よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。励みになります。
I would like to appreciate your click on banners below for voting .


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


別のホームページ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」には花の写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真600種類、3000枚以上を整理しています。ホームページを少し見やすくしました。お暇な時に、訪問していただければ嬉しいです。
You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world. In the website, I upload data of more than 600 species and 3000 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年1月19日 (木)

寒咲き菖蒲と霜柱/ Algerian iris and frost columns

東京も寒い日が続いていますが、通勤途中の道端でふと見かけた菖蒲のような花。花菖蒲の仲間で一番先に咲くのはイチハツだと思っていたのですが、冬の最中に咲くこの寒咲きアヤメのほうが先に咲くようですね。

Img_8471_1

Iris unguicularis/ Algerian iris/ カンザキアヤメ

In Tokyo area, we have very cold days recently but I find a small flowers of iris family on my way to office along the roadside. I was thinking the earliest flower in spring could be a Roof Iris (Iris tectorum) but this flower named Algerian Iris (Iris unguicularis) must be earlier than the Roof Iris.

周りには、霜柱がまだ残っていましたが、冬の柔らかな光を浴びて、ひっそりと咲いていました。小さな花ですが、少しだけ気持ちがほっこりとしました。


Img_8476_1

Img_8482_1

Although around the flower frost columns were still remaining, the flower was shining in mild winter sunlight and I was a little but brightened by this little flower.


花や植物の名前などで色の変わったところをクリックすれば、別のホームページにリンクして、もう少し詳しいデータや写真が見られます。You can find more data or pictures in my another website by clicking name of flowers in changed color.

よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。励みになります。
I would like to appreciate your click on banners below for voting .


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


別のホームページ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」には花の写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真600種類、3000枚以上を整理しています。ホームページを少し見やすくしました。お暇な時に、訪問していただければ嬉しいです。
You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world. In the website, I upload data of more than 600 species and 3000 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月15日 (日)

二子玉川のどんど焼き/ Dondoyaki, fire festival in Hutako-tamagawa

二子玉川の川原で小正月に行われる、どんど焼きに行き、正月飾りや古いお札を焚き上げてもらってきました。10時過ぎに川原に行くと、15mもあるやぐらが組み立てられ、大勢の人が集まっていました。

20170115001_1

I joined a Dondoyaki, religious fire festival, held on a river front of Tamagawa river near Futako-Tamagawa. The festival is held on a new-year day of lunar calendar for burning used new-year ornamental or old amulets with appreciation of these things. When I arrived at there around 10 a.m., there were many people had already gathered around a 15m height firing tower.

20170115003_1

どんどの前には神棚も設けられ、たくさんの人が、正月飾りなどをどんどの中に入れたり、周りにつけて焚き上げの準備をしています。いくつかの儀式があり、お神酒を撒いていよいよ火が点けられます。

In front of the tower, a Shinto altar was set for festival. And many people come to put their old ornamental or amulets in or on the tower and waiting for the festival.

20170115002_1


20170115004_1

20170115005_1

After Sake, Japanese rice wine was poured to the tower, fire was put in the tower.

20170115006_1


点けられた火は、正月飾りや萱を一気に焚き上げます。
Fire was instantly burning grass tower with ornamental or others.

20170115007_1


20170115008_1


20170115011_1


20170115009_1


そして、消防団の人々のお陰で、今年も無事におわりました。今年1年良い年でありますように。
Thanks to the firemen, the ceremony was finished without any accident. I wish this year would be happy and good for all.

20170115010_1


20170115012_1


よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。励みになります。
I would like to appreciate your click on banners below for voting .


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


別のホームページ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」には花の写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真600種類、3000枚以上を整理しています。ホームページを少し見やすくしました。お暇な時に、訪問していただければ嬉しいです。
You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world. In the website, I upload data of more than 600 species and 3000 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2017年1月10日 (火)

寒い週末は温室で/ Visiting a greenhouse for a cold weekend

20170109001_1


この週末は東京地方も寒かったので、庭園巡りはやめて、夢の島にある熱帯植物園で花を観賞してきました。冬になると、どうしても温室に行く回数が増えますね。
Since it was very cold last weekend in Tokyo, I visited a greenhouse of tropical botanical garden in Yumenoshima in Tokyo, instead of visiting outside garden. Visiting greenhouse in winter is much often than in summer time for my case.

20170109002_1


温室に入ると旅人の木が手を広げて迎えてくれているようです。
In the greenhouse, traveler’s tree was welcomed me by widen his leaves.


Img_7785_1

Ravenala madagascariensis/Traveller's tree /タビビトノキ


外が寒いと、つい、赤色系の花でほっこりとしたくなります。
I was relived by red or pink flowers inside of the greenhouse.

Img_7546_1

Hibiscus schizopetalus/ Fringed Hibiscus/ フウリンブッソウゲ

Img_7635_1

Epidendrum spp./ エピデンドラム

Img_7745_1

Ixora/ West Indian Jasmine/ サンタンカ

Img_7753_1

Euphorbia milii/ Christ plant/ ハナキリン

イベントホールでは珍しい黄色の椿が展示してありました。
I found a unique yellow camellia was displayed in the greenhouse.

Img_7906_1

Camellia petelotii/ Yellow camellia/ キンカチャ

温室の外に出てみると、ギョリュウバイやエリカが頑張って咲いていました。寒空の下、けなげに咲く姿に少し元気を貰いました。
When I walked around outside of the greenhouse, however some flowers like Manuka or Elika were blooming under the cold winter sky.

Img_7941_1

Leptospermum scoparium/ Manuka/ ギョリュウバイ


Img_7914_1

Erica/ エリカ

そして近くでは、菜の花も咲いていました。冬来れば春遠からじというところでしょうか。でも、また寒い日が来れば温室にほっこりしたくなりそうです。
And yellow rapeseed blossom was also blooming like waiting spring time.

Img_7998_1

Brassica napus/ rapeseed blossom/ ナノハナ


花や植物の名前などで色の変わったところをクリックすれば、別のホームページ(花の図鑑)にリンクして、花の詳しいデータや他の写真が見られます。You can find more data or pictures in my another website (flower picture book) by clicking name of flowers in changed color.

よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。励みになります。
I would like to appreciate your click on banners below for voting .


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


別のホームページ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」には花の写真や解説をまとめて掲載しています。日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真600種類、3000枚以上を整理しています。ホームページを少し見やすくしました。お暇な時に、訪問していただければ嬉しいです。
You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world. In the website, I upload data of more than 600 species and 3000 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2017年1月 5日 (木)

冬枯れの中にも春の気配 日比谷公園/ Faint spring air in winter scene, Hibiya park

仕事始めの日の昼休みは天気も良かったので日比谷公園を散策しました。
枯れた木々の林は少し寂しいですが、その分、野鳥たちの姿を見つけやすいようです。
今年は酉年ということで、まずは鳥の写真から。メジロも見つけたのですが良い写真が取れなくて残念です。
Lunch time on the first day of job in this year, I walked around in a Hibiya park in a good weather.
In a winter woods, few flowers can be found but many birds can be found easily, instead.

20170104006_1

Varied tit/ ヤマガラ

20170104005_1

Japanese Pied Wagtail/ ハクセキレイ


冬枯れの中でも、もう蝋梅や木瓜の花は咲いています。
I found flowers of Japanese allspice and flowering quince, typical early spring flowers.

20170104002_1

 Chimonanthus praecox/ Japanese allspice/ ロウバイ 蝋梅 


20170104001_1

 Chaenomeles speciosa/ flowering quince/ ボケ 木瓜

今年は梅の開花も早いように感じます。
And I think blooming time of Japanese apricot can be earlier than ordinary year.

20170104004_1

 Prunus mume/ Japanese apricot/ ウメ 梅

よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。励みになります。
I would like to appreciate your click on banners below for voting .

20170104003_1

narcissus spp./ narcissus/ スイセン 水仙 

花や植物の名前などで色の変わったところをクリックすれば、別のホームページにリンクして、もう少し詳しいデータや写真が見られます。You can find more data or pictures in my another website by clicking name of flowers in changed color.


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


別のホームページ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」には花の写真や解説をまとめて掲載しています。
日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真500種類、3000枚以上を整理しています。
ぜひご覧ください。 You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world. In the website, I upload data of more than 500 species and 3000 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 2日 (月)

初詣と綺麗な夕空/ My first shrine visit of the New Year and beautiful sunset sky.

みなさん明けましておめでとうございます。お正月をいかがお過ごしでしょうか?
A Happy New Year! DO you have happy holidays of new year?

20170101004_1


今年は家族の受験もあり、元旦は湯島天神に初詣しました。
お参りできるまで、待つこと約2時間。これだけ並んでお願いしたので、きっとご利益があると信じたいですね。

20170101003_1


20170101005_1

This year my family's destination of the first shrine visit of the New Year was the Yushima Tenjin; the Guardian God of learning, since a member of my family has to have an entrance examination of school. As we had to wait around two hours before praying, I believe we will have grace of the God certainty.

そして2日は明治神宮に行ってきました。2日の午後だったので、昨日の湯島天神ほどは混んでいなく、本殿前で少し待ちましたが、比較ゆっくりお参りをしてきました。

Img_6974_1

Img_6983_1

Img_1816_1

Img_6981_1

天気もよくて清清しい気持ちになれました。

Img_6990_1

Img_6995_1


Img_1819_1

Today I also visited Meiji shrine for the New Year visit. Today was not so crowded since it was not 1st of January. I was refreshed with fresh air and fine weather.


そして、帰宅した夕方の空では、美しい夕焼けと、三日月と金星の姿が楽しめました。
And then, When I returned to my home, I was very lucky to watch beautiful sun set, and then Venus and Crescent Moon.

Img_7021_1


Img_7061_1


本年もよろしくお願いします。
I hope all of you having a happy new year!

よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。励みになります。
I would like to appreciate your click on banners below for voting .


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村


別のホームページ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」には花の写真や解説をまとめて掲載しています。
日本やタイ、それから世界の色々なところで撮った花の写真500種類、3000枚以上を整理しています。
ぜひご覧ください。 You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan, Thailand and many places in the world. In the website, I upload data of more than 500 species and 3000 pictures in it.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

有難うございました。Thank you for visiting my blog!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »