秋咲きの小福桜/ Cherry in autumn; “Kobuku zakura”
日曜は久しぶりの良い天気だったので、世田谷の砧公園を散歩していました。ふと見ると広場の一角に桜の花が咲いているような。この時期の桜だと十月桜かなと思って近づいてみると、小福桜 (コブクザクラ)という桜でした。
Last Sunday, I visited a Kinuta park in Setagaya for enjoying a first fine autumn day for a while. I found some trees blooming looks like cherry at the edge of lawn. I guessed it could be “Jyugatsu sakura” another autumn cherry, but it was a Kobuku zakura.
十月桜と同じく春と秋に咲く桜ですが、こちらは八重咲きの桜のようです。しかも、八重咲きなのに、一つの花に2-3個の実までつけるようです。
The kobuku cherry has double petal flower which produce a few small fruit later from each flower.
春の桜のように、一度枯れた枝からまず花が出て、そして葉があとから出てくるようです。ほんのりピンクに色づいた花に少々見とれていました。桜はやはりいいですね。
Similar to spring cherry, flower looks like coming first before leaves from branch. I watched the pinkish white pretty flower a couple of minutes by forgetting time. I had a happy time for admiring cherry blossoms.
よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。励みになります。
I would like to appreciate your click on banners below for voting .
花の名前などで色の変わったところをクリックすれば、別のホームページにリンクして、もう少し詳しいデータや写真が見られます。You can find more data or pictures in my another website by clicking name of flowers in changed color.
花の写真を別のホームページ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」に掲載しています。日本やタイ、それから色々なところで撮った花の写真を整理しています。ぜひご覧ください。 You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan and Thai.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/
有難うございました。Thank you for visiting my blog!
| 固定リンク
« ほんのりと金木犀の香り/ Faint aroma of a fragrant olive or a gold osmanthus | トップページ | 蝶と花と/ Butterflies and flowers »
「植物、花、自然」カテゴリの記事
- 新宿御苑続報 One week after reopen of Shinjuku Gyoen(2021.04.02)
- コロナ緊急事態宣言後の新宿御苑 Shinjuku gyoen garden after lift off emargency declaration of COVID19(2021.03.25)
- 霜柱の霜の華が咲きました/ Frost flower of Keiskea japonia, Shimobashira(2021.01.22)
- 新宿御苑も随分と秋めきました。Autumn foliage in Shinjyukugyoen garden.(2020.11.21)
- 秋の七草 Seven herbs of autumn(2020.09.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント