北極に沈まぬ太陽/ Unsinkable sun over north-pole
今回のウィーンからの帰国便は、ウィーンを午後6時ごろに出発して成田に正午前に到着する約11時間の空の旅でした。
Schedule of my return flight was departure around 18:00 from Vienna and arriving at noon on Narita next day, it means almost 11-hour flight.
離陸直後のウィーン上空、この時期のヨーロッパはまだまだ昼のように明るい空です。
Sky of Vienna just after take-off was blue like mid-day.
出発後約2時間、ようやく太陽が沈み始めました。
2-hours after take-off, sun was gradually sinking into the horizon.
でもそれからが、太陽はなかなか沈みません。飛行経路を示す地図を見ると、この飛行機、丁度昼と夜の間の境目を飛んでいくので、太陽は沈まないようです。
However, after then, sun was still floating just above the horizon like unsinkable. As I watched a map of flight plan, I noticed the plane was flying on the edge of day and night.
そして飛行機は西から東に飛んでいきますが、飛行機の左側、すなわち北極上空に太陽がずっと浮かんでいるような感じになります。
The plane was flying from west to east, and left-side of the plane; direction of north pole, the sum was floating more than two hours.
シベリア上空、現地の夜中の12時ごろ、雲の下にちょうど太陽が沈んだような形になりました。
Above Siberia region at around midnight on local time, the sun was just under the cloud,just after sunset.
と、思う間もなく、また日が昇り始めました。日没と夜明けを同時に味わったような感じです。
But after a couple of minutes, sun began rising. I can see sun setting and sun rising simultaneously.
少しうとうととしていたら、朝陽は一気に昇ってしまいました。少し珍しい体験ができました。
And then after I just slept a few hours, sun was completely middle of sly.
日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。
I would like to appreciate your click on banners below.
花の写真を別のホームページ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」にも掲載しています。ホームページのデザインも少しだけ変えました、ぜひご覧ください。 You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan and Thai.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/
有難うございました。Thank you for visiting my blog!
| 固定リンク
« ウィーンの国連city/ UNO city in Vienna | トップページ | 日本の原点 日本橋 Nihonbashi; Japanese meaning is Japan bridge, starting point of Japan »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋葉原探訪 Explore Akihabara(2021.11.13)
- 七夕風景 鎌倉/ Tanabata Star Festival Kamakura(2021.07.10)
- 再開した神代植物公園に出かけてきました。 I visited reopened Jindai botanical garden(2021.06.06)
- 高尾山に登ってコロナ終息を祈願してきました。I prayed Tengu in Mt. Takao to end-up the pandemic of COVID19(2021.05.01)
- 早くも藤が咲き始めました Wisteria has already started blooming after cherry season(2021.04.19)
コメント
ウィーンからの機上、珍しい体験をされましたね。
日没と日の出をほぼ同時に体験できるとは・・・
自分は未だその様な体験をしたことはありませんが、不思議な感じでしょうね。
☆
投稿: country walker | 2016年8月 7日 (日) 08時26分
country walker さん 有難うございます。
そうですね、私も最初は意識していなかったんですが、ふと、気がつくと、太陽がずっと同じ場所にあって、不思議な感じでした。そして、北極の上に太陽が浮かんでいるのも不思議でした。
投稿: Khaaw | 2016年8月 8日 (月) 12時28分