小石川後楽園の花菖蒲 /Japanese Iris (Hanasyoubu) in Koishigawa korakuen garden, Tokyo
後楽園遊園地や東京ドームのそばにある小石川後楽園。水戸黄門さんで知られる水戸光圀公ゆかりのお庭です。
A garden named koishigawa korakuen is located in heart of Tokyo and near Korakuen amusement park or Tokyo dome baseball park. It is built by Lord Mitsukuni Mito or popularly known as Lord Komon Mito about 400 years ago.
ちょうど今、花菖蒲が見頃です。雨に濡れる花を見ながら庭を散歩すると都会の中にいることを一瞬忘れさせてくれます。
Now, it is the best time for watching full blooming of Japanese iris (Hanasyoubu). I was able to forget stressful urban life by strolling in the quiet garden for a while.
あまり広くはないのでゆっくり回ってもそれほど時間はかかりません。ちょっとした息抜きにもいいかもしれません。
As the garden is not so large, you can walk around the garden without spending much time. If you need a short break, you can just visit here.
よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。
I would like to appreciate your click on banners below.
花の名前などで色の変わったところをクリックすれば、別のホームページにリンクして、もう少し詳しいデータや写真が見られます。You can find more data or pictures in my another website by clicking name of flowers in changed color.
花の写真を別のホームページ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」にも掲載しています。ホームページのデザインも少しだけ変えました、ぜひご覧ください。 You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan and Thai.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/
有難うございました。Thank you for visiting my blog!
花の名前などで色の変わったところをクリックすれば、別のホームページにリンクして、もう少し詳しいデータや写真が見られます。You can find more data or pictures in my another website by clicking name of flowers in changed color.
| 固定リンク
« 梔子(クチナシ)の香りに癒されました。Relaxed by gentle fragrant of Cape jessamine | トップページ | 赤坂日枝神社の神幸祭(しんこうさい)/ Shinto festival parade of Hie shrine in Akasaka, Tokyo »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋葉原探訪 Explore Akihabara(2021.11.13)
- 七夕風景 鎌倉/ Tanabata Star Festival Kamakura(2021.07.10)
- 再開した神代植物公園に出かけてきました。 I visited reopened Jindai botanical garden(2021.06.06)
- 高尾山に登ってコロナ終息を祈願してきました。I prayed Tengu in Mt. Takao to end-up the pandemic of COVID19(2021.05.01)
- 早くも藤が咲き始めました Wisteria has already started blooming after cherry season(2021.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
わたしも少~し前にこの公園へ行ってきました。
笑
…が、菖蒲を見るには早すぎて、青々したお庭だけ見てまいりました
この花は「日本に似合うお花?」のような気がします
(という意味が、自分でも書いててよくわからないのですが…苦笑)
投稿: アケ | 2016年6月10日 (金) 00時32分
あけさんこんばんは。
あけさんもこのお庭を最近たずねていらしたのですね。
このお庭には、いろいろな池や川があってそれぞれの表情があっておもしろいなあと思いました。
藤や睡蓮など色々と楽しめそうですね。
私も時々、気が向いたら訪れたいです。
投稿: Khaaw | 2016年6月10日 (金) 23時08分