神代植物公園・大温室リニューアルオープン/ Renewal open of large greenhouse in Jindai botanical garden
平成26年9月から改装工事をしていた神代植物公園の大温室がリニューアルしたいうので、先週の日曜日に早速行ってきました。
Since a large greenhouse in Jindai botanical gardenis in Fucyu city near Tokyo has been just re-opened after re-construction, I visited there with my wife last Sunday.
ちょうどバラ園の春のバラフェスタも開催中で、園内はすごい人でした。
There were many visitors in the garden because it had also spring rose festival in there.
温室はまだオープンしたばかりで、訪れた人の数に比べて、咲いている花もそれほど多くなくてちょっと残念でしたが、サガリバナなど珍しい花も見られてちょっとうれしかったです。
In the greenhouse I could not find so many flowers since it has just reopened, however I was satisfied with seeing rare flowers such as Barringtonia.
園内は広くて、少し離れると、武蔵野の春の景色を十分に楽しめます。菖蒲田の花菖蒲も咲き始め、畦の空木(卯の花)もちょうど綺麗でした。
In the huge space of the garden, you can enjoy nature of spring scene when you walk though woods. And I was able to enjoy to see Japanese iris (Iris ensata) in wet land with Crenate Deutzia near by.
もちろんバラもとても綺麗でした。時々訪れたい植物園がまた一つ増えました。
Of cause, Roses are also in their best time to see. I added this garden in my short list of my favorite botanical gardens.
よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。
I would like to appreciate your click on banners below.
植物の名前の色が変わっているところをクリックしてしただければ、詳しいデータが見られます。You can find more details by clicking name of plants (changed color).
季節の花の写真を別のブログ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」にも掲載してますのでぜひご覧ください。 You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan and Thai.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/
有難うございました。Thank you for visiting my blog!
| 固定リンク
« 春の伊豆半島めぐり(4) Short tour around Izu peninsula during golden week (spring holiday season in Japan)(4). | トップページ | 5月の花:いずれアヤメかカキツバタ/ Flowers of May, ayame (blood-red iris) or kakitsubata (rabbit-ear iris)? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋葉原探訪 Explore Akihabara(2021.11.13)
- 七夕風景 鎌倉/ Tanabata Star Festival Kamakura(2021.07.10)
- 再開した神代植物公園に出かけてきました。 I visited reopened Jindai botanical garden(2021.06.06)
- 高尾山に登ってコロナ終息を祈願してきました。I prayed Tengu in Mt. Takao to end-up the pandemic of COVID19(2021.05.01)
- 早くも藤が咲き始めました Wisteria has already started blooming after cherry season(2021.04.19)
コメント
おはようございます。
ここは植物に関心のある人には欠かせない場所ですね。
私はここに入った事は有りませんが、公園をぶらぶらしたことは有ります。
妻は何度も温室に入ったいるとは思います。
リニューアルしてからは入っていないと思います。
投稿: yanbaru(やんばる) | 2016年5月19日 (木) 08時55分
yanbaruさん
コメント有難うございます。
公園内はいろいろな表情があって、ゆっくり散策するのも楽しいですね。
温室もまだリニューアルされたばかりで、植物が少し間に合ってない感じですので、少したってからゆっくり訪ねるのもいいかと思います。
投稿: Khaaw | 2016年5月20日 (金) 19時55分