春の伊豆半島めぐり(2) Short tour around Izu peninsula during golden week (spring holiday season in Japan)(2).
沼津の魚市場の食堂で少し遅い朝食をとってから、本日の宿泊地、半島の南端に近い、松崎町の雲見オートキャンプ場へ。途中のお肉屋さんで地元の伊豆牛や、漁協の直売所で新鮮なさざえを調達し、今晩のBBQに期待が高まります。
After my family and I took late breakfast at fisherman’s market in Numazu city, we drove to south aiming to Matsuzaki town near the tip of peninsula. On the way to the a caravan park, Kumomi auto -camping park, I bought meat at local butcher's shop and turban shell at local fisherman's market for a evening BBQ.
雲見オートキャンプ場は山の中腹にあって、少し狭い道を頑張って登っていくと目の前に伊豆の海が広がります。
After I drove up narrow road to the caravan park on near the hilltop, I was able to enjoy wonderful ocean view from my camping site!
海に沈む夕日を見ながら、地元の産物を楽しみながらのBBQで時がゆっくりと流れていきます。
I really enjoyed happy time by tasting local fresh products with beautiful sunset view and I could feel that time went slowly.
次の朝、すぐそばでさえずる鶯の鳴き声で目が覚めます。よろしければ、You tubeの鶯の鳴き声をお楽しみください。
Next morning, I was able to wake up by song of Japanese bush warblers around dawn. Please enjoy bush warblers' song by You tube.
キャンプ場内を散策すれば、ちょうど色々なウツギの花が道端で咲き競っていました。東京とは少し違った種類の花も咲いていました。
And I found many beautiful flowers in the caravan park, mainly family of weigela or deutzia. They are a little bit different species from ones in Tokyo.
そして、少しだけ富士山も顔を見せてくれました。霞んでいますが見えますでしょうか?
And then we could see a Mt. Fuji on sea faintly, can you see it in the picture?
今回の伊豆の旅シリーズのほかの記事はこちらからご覧いただけます。Please find more reports in Izu peninsula by clicking below,
春の伊豆半島めぐり(1) 沼津魚市場朝食編
Short tour around Izu peninsula during spring holiday season(1). A breakfast at fishers market in Numazu.
春の伊豆半島めぐり(3) 観光遊覧船編 (堂ヶ島、伊東)
Short tour around Izu peninsula during spring holiday season(3). Sightseeing boat in Dogashima and Ito.
春の伊豆半島めぐり(4) 道の駅伊東マリンタウン編
Short tour around Izu peninsula during spring holiday season(4). Ito marine town; road side station
よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。
I would like to appreciate your click on banners below.
植物の名前の色が変わっているところをクリックしてしただければ、詳しいデータが見られます。You can find more details by clicking name of plants (changed color).
季節の花の写真を別のブログ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」に掲載してますのでぜひご覧ください。 You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan and Thai.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/
有難うございました。Thank you for visiting my blog!
| 固定リンク
« 春の伊豆半島めぐり(1) Short tour around Izu peninsula during golden week (spring holiday season in Japan)(1). | トップページ | 春の伊豆半島めぐり(3) Short tour around Izu peninsula during golden week (spring holiday season in Japan)(3). »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋葉原探訪 Explore Akihabara(2021.11.13)
- 七夕風景 鎌倉/ Tanabata Star Festival Kamakura(2021.07.10)
- 再開した神代植物公園に出かけてきました。 I visited reopened Jindai botanical garden(2021.06.06)
- 高尾山に登ってコロナ終息を祈願してきました。I prayed Tengu in Mt. Takao to end-up the pandemic of COVID19(2021.05.01)
- 早くも藤が咲き始めました Wisteria has already started blooming after cherry season(2021.04.19)
コメント
伊豆の旅を楽しまれていますね。
自分たちが伊豆を訪れたのは一昨年の夏。娘夫婦と一緒に稲取と松崎に泊まり、夕焼け空が印象に残っています。
雲見と松崎は至近距離ですよね。
富士山見えますよ、
投稿: country walker | 2016年5月 7日 (土) 10時46分
country walker さん
こんにちは、country walkerさんも綺麗な夕日を楽しまれたのですね。海に沈む夕日はやはり綺麗ですね。
country walkerさんなら、鶯も声だけではなくて、姿も綺麗に捉えられたのでしょうが、私はなかなか見つけるのも大変で、声だけになりました。すこしずつ鳥の姿も写せるようになりたいですね。
投稿: Khaaw | 2016年5月 8日 (日) 08時44分