目黒川の花見の見頃はもう少しでしょうか? Best time for cherry blossoms watching can be a couple days later.
目黒川の桜(ソメイヨシノ)は早い木でも1-2分咲きで、まだ少し花見には早かったです。今週中頃以降が見ごろでしょうか?
Sakura (Cherry, var. Somei-yoshino) along the Meguro river is just start blooming and it could be the best time for watching after Wednesday or weekend.
その代わり、近くの菅刈公園で白花の「大島桜」が、西郷山ではピンクの濃い「陽光」が満開でした。
However, a white variety “Oshima” is just full bloossoms in the Sugekari park and a pink variety “Yoko” on the top of the Saigo mountain as well, they are just 5-10 minutes walk from the Meguro river.
こうして色々な品種があって、それぞれ楽しめるのがいいですね。
So we can enjoy many varieties of cherry in long time.
よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。
桜の花の写真はこちらでもご覧いただけます。Please find more pictures of Sakura; cherry blossoms by clicking below;
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/2015/03/28/cherry-blossom-sakura/
季節の花の写真を別のブログ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」に掲載してますのでぜひご覧ください。 You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan and Thai.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/
有難うございました。Thank you for visiting my blog!
| 固定リンク
« 神様の食べ物、カカオ/ Food of the gods; Cacao | トップページ | 目黒川すぐ横の天空庭園/ Meguro Sky Garden just near the Meguro river; one of the most popular cherry blossoms watching spot in Tokyo. »
「植物、花、自然」カテゴリの記事
- 新宿御苑続報 One week after reopen of Shinjuku Gyoen(2021.04.02)
- コロナ緊急事態宣言後の新宿御苑 Shinjuku gyoen garden after lift off emargency declaration of COVID19(2021.03.25)
- 霜柱の霜の華が咲きました/ Frost flower of Keiskea japonia, Shimobashira(2021.01.22)
- 新宿御苑も随分と秋めきました。Autumn foliage in Shinjyukugyoen garden.(2020.11.21)
- 秋の七草 Seven herbs of autumn(2020.09.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
khaawさん、こんばんは。
東京の桜も咲き始め、週末には満開を迎えるのでしょうか? 桜も満開ですが、人混みも満開となるのでしょうね。田舎ものの私は車酔いではなくて人酔いしそうです。
桜も本当に色々な種類があり、色も白からピンクまでありますね。暫く桜を楽しめますね、羨ましいです。
投稿: omoromachi | 2016年3月27日 (日) 23時03分
omoromachiさん いつも有難うございます
東京は、実はもうこの週末からかなり花見モードで、花はまだまだでも人はかなり満開状態でした。
花は少しでも、花見に参加するのが楽しい面もあって・・・
今年は、開花宣言があってから、比較的気温が低いので長く花を楽しめそうです。
投稿: Khaaw | 2016年3月28日 (月) 07時54分