« 日比谷公園のカワセミと鳥たち/ Kingfisher and other birds in Hibiya park | トップページ | 板橋熱帯環境植物館/ Itabashi tropical botanical garden »

2016年2月 6日 (土)

ちいさな春/ Just a smell of vernal breeze


寒い日と暖かい日が交互に来る近頃ですが、寒さにじっと耐える植物にも少しずつ春が近づいてきているようです。

In these days, cold days and warm days come alternatively. However spring comes steadily for plants which are standing in cold air patiently.

小さな黄色いマンサクの花。よく見ないと見逃してしまいそうです。

Img_8470

A yellow small flower of Witch-hazel on a twig may be overlooked since it blooms in obscurity.

早咲きの桜の河津桜の蕾もほころんできました。

Img_0088

Buds of Kawazu-sakura, one of the earliest blooming cherry blossom in Tokyo, are just before opening.

菜の花は早くも花が咲きそろってきました。

Img_8455

Many yellow rapeseed blossoms are now blooming well.

よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。


にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(和英併記)へ
にほんブログ村

季節の花の写真を別のブログ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」に掲載してますのでぜひご覧ください。 You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan and Thai.

https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/

本文中の花の名前で色の変わっているところからも直接リンクで行くこともできます。You can link to other website directly by clicking name of flower (chenged collor parts) .


有難うございました。Thank you for visiting my blog!

|

« 日比谷公園のカワセミと鳥たち/ Kingfisher and other birds in Hibiya park | トップページ | 板橋熱帯環境植物館/ Itabashi tropical botanical garden »

植物、花、自然」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちいさな春/ Just a smell of vernal breeze:

« 日比谷公園のカワセミと鳥たち/ Kingfisher and other birds in Hibiya park | トップページ | 板橋熱帯環境植物館/ Itabashi tropical botanical garden »