小さいけど品揃えの面白いコーヒー豆屋さんin 三軒茶屋/ A small but tremendous varieties coffee beans shop in Sangenjaya
三軒茶屋栄通りのはずれにあるRed cloverというコーヒー豆屋さん。小さくてちょっと入り難い感じもありますが、コーヒーに対する愛情がすごいオーナーが気さくに相手をしてくれるちょっと変わった素敵なお店です。近くまで行くと焙煎したコーヒーの匂いがいつも漂っているのですぐにわかります。
A coffee beans shop named “Red Clover” located at the end of Sakae street in Sangenjaya, as it looks small and you may be hesitate to go into the shop. However you can talk with a owner of the shop very frankly and you can find he is very enthusiastic to the coffee. I can smell good aroma whenever I pass by near the shop.
オーナーはアフリカや中南米へ気に入った豆を直接買い付けに行くだけでなく、ニクラグアに自家農園も持っている凄い人です。自分の好みや試してみたい味や香りを言うと、味や香りの特徴やお勧めの豆を教えてもらえます。豆が小瓶に分けてあるので、お店の割には種類が豊富で、カメルーンやルワンダといった変わった国のコーヒーもたくさんあります。
The owner of the shop not only visit African or Middle American countries for purchasing good quality directly but also own his farm in Nicaragua. When you tell him your favorite or interest of taste or smell, the owner will recommend or advice best kind of coffee according to his experience. As each bean is put in small bottle, many kind of beans are displayed in the small shop. You can find beans from unknown country like Cameroon or Rwanda.
自分で農場を持っていて世界中に豆の買い付けに行っているので、コーヒー農場や農夫の裏話やいろんな興味深い話を聴くことができます。ただ、オーナーが海外に良く出かけるので、その時は知り合いや家族の方がお留守番をされているようです。その時は、美味しい豆は買えるのですが、オーナーの面白い話はおあずけということになります。
He knows many topics of production or distribution system as well as regional specialty such as farming system or daily life of peasants, you can hear many interesting stories from him. However he often go outside Japan, sometimes you cannot see him in the shop however you can buy beans from his friends or family.
よろしければ、日本ブログ村のバナーもポチッとしていただければ嬉しいです。
季節の花の写真を別のブログ 「Khaaw のタイと日本の花図鑑」に掲載してますのでぜひご覧ください。 You can link to Khaaw's flower picture book from here and find picture of many flowers in Japan and Thai.
https://khaawsflowerpicture.wordpress.com/
有難うございました。Thank you for visiting my blog!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント