代々木公園のタイフェスティバル2015(続報)/ Thai festival 2015 in Yoyogi park (in-detail report)
5月16、17日代々木公園で開催された、第16回タイフェスティバル、前の記事の続きです。17日の日曜は天気にも恵まれ、会場は人があふれていました。
The 16th Thai festival has been opened in 16-17, May 2015 in Yoyogi park in Tokyo. There are many, many, many people in the park in fine weather in 17 May when I visited.
会場では日本中から集まったタイ料理屋さんが、グリーンカレー、トムヤンクン(エビの辛いスープ)、ガイヤーン(焼き鳥)等のタイ料理を大体500円くらいの(日本では?)手軽な値段で販売していました。そして、ビールも有名なシンハー(タイ人はビアシンと呼びます)だけでなく、普段は日本で手に入り難いビアチャン(象のビール)やプーケットビールなどもあり、初夏の日差しの中、皆さんシートを敷いたりして思い思いに楽しんでいました。
In the park, many Thai restaurants from all over Japan served popular Thai dishes like Green curry, Tom-yam-Gun (Shrimp hot soup), Gay-yarn (Grilled chicken) by reasonable price (almost all 500yen) in Japan.
カオマンガイ (蒸し鶏ご飯)は400円に値下げになってました。 Kao-man-Gay (Boiled chicken rice bowl) was discounted to JPY 400.
Gay-yarn (Grilled chicken)
タイの特産品やお米を紹介している展示館。 Pavilion shows Thai's rice and other popular products.
タイ観光協会のブースではミスタイがPR中。 At a front of booth of Thai tourist association, Miss Thailand were appealing Thai's attractive points.
そして中では、タイの伝統工芸の体験も。我が家も、椰子の葉の魚飾りに挑戦してみました。
/And we could try traditional folk craft in the pavilion, my family tried to make fish ornament made by palm leaves.
とにかくタイ好きには楽しい1日となりました。/ It was a very excting day fro Thai lovers.
よろしければ、日本ブログ村のバナーをポチッとしていただければ嬉しいです。
有難うございました。
| 固定リンク
« 代々木公園のタイフェスティバル2015に行ってきました(第1報)/ Thai festival 2015 in Yoyogi park (provisional report) | トップページ | スイカズラ/ Japanese honeysuckle »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋葉原探訪 Explore Akihabara(2021.11.13)
- 七夕風景 鎌倉/ Tanabata Star Festival Kamakura(2021.07.10)
- 再開した神代植物公園に出かけてきました。 I visited reopened Jindai botanical garden(2021.06.06)
- 高尾山に登ってコロナ終息を祈願してきました。I prayed Tengu in Mt. Takao to end-up the pandemic of COVID19(2021.05.01)
- 早くも藤が咲き始めました Wisteria has already started blooming after cherry season(2021.04.19)
コメント
作っているのは本場の方ですか?日本人向けにアレンジされてないとかなり辛いのでしょうね?私は辛いのは苦手だけどタイの鶏肉は美味しいですよね・・・うらやましいです。
塚本でした
投稿: | 2015年5月20日 (水) 05時46分
こんにちわ。
代々木公園のタイフェスタブルの賑わいが想像出来ます。
実は、この催しの前日、タイ・ナイトのレセプションが外国特派員クラブでありました。
タイの古典芸能や、Tポップスというのでしょうか、大いにい楽しませてもらいました。
お料理も堪能しました。
ビールも美味しかったですよ。
タイのレセプションと聞いた時、直ぐ、khaawさんを思い出しました。
投稿: ぴえろ | 2015年5月20日 (水) 17時23分
塚本さん、こんばんは
全ての料理がという訳ではないですが、結構タイの方が作っているようでした。
でも味は少し日本人向けにマイルドにしているのが多かったように感じました。
鶏肉は日本の鶏肉をつかっているようで、タイで食べたのより少し味が薄めの感じもしました。でも美味しかったです。
投稿: Khaaw | 2015年5月20日 (水) 23時55分
ぴえろさん、こんばんは
外国特派員クラブのレセプション楽しそうで、素敵ですね。
タイのレセプションで、私の記事を思い出していただいて光栄です。
代々木公園の雰囲気感じ取っていただければ幸いです。
投稿: Khaaw | 2015年5月20日 (水) 23時59分