フラワーバレンタイン/ Flower Valentine’s day
昨年はタイのバレンタインディの過ごし方を記事にして、タイでは(というか世界的には)バラなどの花を男性から女性に送るのが一般的だと紹介しました。
I wrote an article on Valentine's day in Bangkok introducing Thai style as male present a bouquet of rose or other beautiful flower to female, as I understand it could be popular style internationally.
日本では、まだ女性がチョコを男性に送るのがポピュラーですが、日本でも男性あるいは女性から花を贈りましょうというフラワーバレンタインの取り組みが少しずつ定着しつつあるようです。
In Japan, it still much much popular a lady present chocolate or sweets to her beloved one or close friends. However, it becomes a little bit popular male or female give flowers by a campaign called “Flower Valentine's day” .
デパートのディスプレイや花屋さんでも、フラワーバレンタインの文字が見られるようになってきました。
I can see a word of “Flower Valentine's day” on display at a department store or at a flower shop.
この取り組み、普段は花屋さんの敷居が高い中年男性が花屋さんに行くきっかけとしても良いかもしれません。我が家にも春の香りが少し漂いました。
This campaign could give a good opportunity to come to flower shops for middle age males who have little chance to visit flower shop usually. A flower bouquet brought smell of spring to my house.
日本ブログ村のバナーもよろしければ、クリックをお願いします。
有難うございました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログ ブログ記事休止のお知らせ/ Notice of suspension of blog posting(2022.04.01)
- 新年明けましておめでとうございます(2020.01.02)
- 防災訓練に参加しました。I joined a drill for disaster(2018.08.26)
- 七草粥/ Nanakusagayu, Seven herb rice porridge(2018.01.07)
- 初詣/ New Year's visit to a shrine and temple(2018.01.03)
コメント
フラワーバレンタイン、素敵ですね~

でも出来ればチョコも両方
投稿: sharon | 2015年2月17日 (火) 20時19分
Sharonさん こんにちは
我が家は私が花を、妻がアップルパイを(自分の好みで)買ったので、今年は特別なチョコレートはなかったんです・・・、チョコ会社さんには申し訳ないですが・・
投稿: Khaaw | 2015年2月18日 (水) 13時05分