常夏のバンコクのスケート場/ Skating rink in Bangkok where everlasting summer
バンコクにもスケート場があると聞いて、試しに行ってみました。BTS(高架鉄道)のエカマイ駅から直結するビルの中にあり、日曜日の昼下がり、家族連れや若い人たちでそれなりに賑わっていました。ただ以前、人工降雪装置とそりのコースで人気のある遊園地のことを紹介したことがありましたが、スケートには一定の技術が必要なこともあったか、このスケート場は遊園地ほどには大人気というほどではありませんでした。
I visited a skating rink here in tropical Bangkok, and I found many young or family groups were enjoyed there in a Sunday afternoon since the rink was in a building directly connected to Ekamai station of BTS sky-train. However, as I wrote an article on a very popular amusement park with artificial snow ground, comparing the popularity of amusement park this rink seemed less popular partly because skating needs sizable practice for enjoying.
週末は大人1時間200バーツ(平日は180バーツ)で靴とヘルメットは無料で貸してもらえます。室温は20度くらいで、時々氷面を均す機械も入って、氷のコンディションもそこそこの感じでした。
ただ、私も30年以上ぶりに挑戦して見ましたが、思ったようには滑れず、冷や汗も含め、結構汗だくになり1時間滑れば十分でした。明日、体が痛くならなければ良いのですが。
Fare for adult per one-hour in weekend is THB200 (weekdays is THB 180) including rental shoes and helmet. Room temperature was around 20 degree Celsius and condition of ice was not so bad since a machine for maintenance was working periodically.
However for myself, I was soaked with cold sweats since it was a first time more than thirty years for skating and I could not skate well, so I stopped for skating after I enjoyed only one hour. I hope I would have no muscle pain tomorrow.
にほんブログ村のアクセスランキングへのポチッともしていただければ嬉しいです。
If you vote for "Nihon blog village ranking” , my ranling would be raised, but sorry for this page is only Japanese.
にほんブログ村
今日も有難うございました。
| 固定リンク
« パートンコー タイの揚げパン/ Pha Tong Ko, Deep-fried dough stick | トップページ | ビデオモニター付きタクシー/ A taxi with personal video monitor »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋葉原探訪 Explore Akihabara(2021.11.13)
- 七夕風景 鎌倉/ Tanabata Star Festival Kamakura(2021.07.10)
- 再開した神代植物公園に出かけてきました。 I visited reopened Jindai botanical garden(2021.06.06)
- 高尾山に登ってコロナ終息を祈願してきました。I prayed Tengu in Mt. Takao to end-up the pandemic of COVID19(2021.05.01)
- 早くも藤が咲き始めました Wisteria has already started blooming after cherry season(2021.04.19)
コメント
こんばんは。
温暖なバンコクでスケートができると言うのも新鮮ですね。意外と全身を使う運動になりますから、筋肉痛が出ないことをお祈りします(笑)
投稿: いかさま | 2014年10月20日 (月) 00時43分
タイにもスケートリンクがあるのですね。
私は沖縄で高校まで育ちました。沖縄にもスケートリンクがあり友達と時々いっていました。逆に高校までプールがありませんでした
大学で本土の夏にプールに行ってクロールを始めてやって、同級生がビックリ。今度は冬にスケートにいったら、私が1番上手くてまたまた、皆がビックリしていました。
私は大学生以来滑ったことがないので、もう滑れないでしょうね。
Khaawさんは明日筋肉痛と打撲痛(?)でしょうかね
投稿: omoromachi | 2014年10月20日 (月) 00時46分
いかさまさん こんにちは
本当に全身運動の上、余計な力があちこちに入っていたのでしょう。やはり腿や肩の筋肉が痛くなってきました。
それに、50肩が加わって・・・
少しおとなしくします。
投稿: Khaaw | 2014年10月20日 (月) 22時53分
omoromachiさん こんにちは
沖縄とバンコク、比較してみると結構、共通点があるようです。
タイの人もあまり泳ぎは得意じゃない人も多いようで(プールは外国人向けのものが多い?)、ビーチでもTシャツで泳いでいるといより、水と戯れて遊んでいる人が多いです。
ただスケートをするタイ人もあまり多くなさそうですが・・
スキーは何年かぶりに滑っても結構滑れたのに、スケートは何故か恐怖心が先にたって、あまりうまく滑れませんでした。
今日は少し筋肉が痛いです・・・打撲は隠しておきます・・
投稿: Khaaw | 2014年10月20日 (月) 22時58分
こんばんは。
バンコクにスケートリンクがあるなんて
びっくりしました!!
暑い国では、なんだか贅沢な遊びのような気もしますが、
意外や靴とヘルメットが無料レンタルということで、
気軽に楽しめるんですね
わたしも時々無性に滑りたくなる時がありますが、
なかなか行く機会もなく・・・
意外とバランスが難しいんですよね。
子どもの頃はバックも滑れましたが、
きっと今は立つのがやっとかも
Khaawさん、お楽しみさま&お疲れさま(?)でした
投稿: アケ | 2014年10月20日 (月) 23時48分
アケさん こんにちは
私もバンコクでスケートとは贅沢でいいなあと思って、年も考えずに昔の感じですべるかと思ったら。。。でした。
子供の頃にバックで滑れるくらいの力があればすぐに慣れると思いますよ。
夏の暑い時なんか、気分転換にいいのではと思います。
投稿: Khaaw | 2014年10月21日 (火) 09時50分