仏像とヒンズー神と/ Buddhist statute and Hindu gods and more
街角の仏像屋さん?よく見ると仏像と並んで、ヒンズーの神であるガネーシャや高僧の像や英雄?など色々な像も?
タイではインドラ、ガネーシャやガルーダなど色々なヒンズーの神も寺院の中や祠に祭られ仏教とともに信仰されており、いかにも寛容なタイらしい風景。
In the store of Buddhist statute, I can find many kind of statutes like Hindu gods, respected Buddhist monk as well as Buddhist statute.
In Thailand, many Hindu gods like Indra, Ganesha, Garuda are enshrined and respected in temples or shrines and it shows generously of Thailand.
先日紹介した 寺院(ワットバンプリヤイナイ)内のヒンズー神/ Hindu gods in Wat Ban Panpri Yai Nai; which I wrote another article recently.
にほんブログ村のアクセスランキングへのポチッともしていただければ嬉しいです。
If you vote for "Nihon blog village ranking” , my ranling would be raised, but sorry for this page is only Japanese.
にほんブログ村
今日も有難うございました。
| 固定リンク
« タイの銃事情/ Firearms in Thailand | トップページ | アジア各地の三輪タクシー比較考察(?)/ Many types of three-wheel taxis in Asian countries »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋葉原探訪 Explore Akihabara(2021.11.13)
- 七夕風景 鎌倉/ Tanabata Star Festival Kamakura(2021.07.10)
- 再開した神代植物公園に出かけてきました。 I visited reopened Jindai botanical garden(2021.06.06)
- 高尾山に登ってコロナ終息を祈願してきました。I prayed Tengu in Mt. Takao to end-up the pandemic of COVID19(2021.05.01)
- 早くも藤が咲き始めました Wisteria has already started blooming after cherry season(2021.04.19)
コメント