ロティ タイ式極薄パンケーキ/ Thai style Roti; Thin pancake or crepe
インドやパキスタンでは薄い無発酵のパンをロティと呼び、カレーなどをつけて食るようですが、タイではコンデンスミルクや砂糖をかけて甘いデザートとして屋台でよく売られていて、人気があります。タイでもイスラム系の人が作っていることが多いようです。卵やバナナを入れたり、チェコレートをかけることもあります。
Roti a thin bread or pancake which is originally came from India or Pakistan. Although Roti in India or Pakistan seems to be eaten with curry, in Thailand it is served as sweets with condensed milk and sugar. It is popular to be sold by street vender and mainly by Muslin peoples. You can enjoy it topped with banana, egg or chocolate as you like.
ピンポン玉くらいの生地の玉を回ながら台にたたきつけ薄く延ばし(ピザ生地を回しながらのばしていく感じ)、マーガリンと油をしっかりひいた鉄板の上で焼いた後に折りたたみ、コンデンスミルクとザラメの様な砂糖を振り掛けて出来上がり。1枚20バーツくらいで、バナナや卵などのトッピングで25バーツや30バーツくらいに。
A piece of a round sticky dough the size of a large lime made by flour and egg gets thrown around and flattened and then put on a hot griddle. It is baked on the griddle with plenty of melted margarine (or butter) and palm oil, and then is topped with sugar and sweet condensed milk after folded and cut. Price is around THB 20 for plain and 25-30 with banana, egg or chocolate.
なおアユタヤ名物のお菓子、ロティサイマイは、同じロティでも少し粘り気のある生地をクレープのように薄く焼き、それに パームシュガーを錦糸のように細く伸ばした綿菓子のような飴;サイマイを巻いて食べるものでこれも美味しいお菓子です。
On the other hand, Roti Saimai which is a very popular sweet in Ayutaya. It is a sweet a silky thin candy, Saimai, made from palm sugar lapped with Roti, but this Roti is made by more sticky dough.
お菓子(カノム)シリーズ、結構評判も良くて?少し続けてきました。このロティもお菓子なのですが、カノムがつかないお菓子ということで、とりあえず今回のお菓子シリーズはここで一旦休止します。
またお菓子ネタが集まれば再開したいと思います。
1日1回のクリックでこのブログのランクも上がりますし、ほかのバンコクのブロガーさんの記事にもリンクできます。クリックをよろしくお願いします。
にほんブログ村
今日も最後まで読んでいただき有難うございました。
カノムシリーズの他のお菓子のリンク先を並べておきます。他のお菓子も興味があればクリックしてみて下さい。
I wrote some articles on some other sweet (kanom), I listed name of other kanom as follows;
Please click name of kanoms, if you are interested in.
カノム・グイジャイ ニラ饅頭 / Kanom Gui Chai; Fried Chive Cake
カノムブアン タイ式クレープ/ Kanom Buang; Thai crepes
カノム・クロック タイ式ココナッツミルクパンケーキ/Kanom Krok Coconut pancake in Thai style
カノム・カイノッククラタ サツマイモのボール揚げ/ Kanom Kai Nok Krata; Fried Sweet Potato ball
カノムターン ;砂糖やし蒸しケーキ / Kanom Tarn; Toddy Palm (sugar palm) Cake
カノム・カイ タイ風ソフトケーキ(その2)/ Kanom Kai – soft cake in Thai style part2
カノム・カイ タイ風ソフトケーキ (その1)/ Kanom Kai – soft cake in Thai style part1
これは随分前に書いた記事ですが / this is alittle bit old one
カノムモーケン タイ式焼きプリン Khanom Mo Kaeng Griiled castard pidding Thai style
ロティサイマイ、タイ式綿菓子クレープ包み/ Roti saimai; silky candy lapped with crape
| 固定リンク
« カノム・グイジャイ ニラ饅頭 / Kanom Gui Chai; Fried Chive Cake | トップページ | マニラ旅行報告・少しだけ 乗り物編1 Brief report on my travel in Manila Vol.1 ; Public transportation »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 旅の終わりはマニラで/ Philippine cuisine in Manila at the end of this trip(2018.02.19)
- 定番 タイ料理/ Thai cuisine, I enjoyed in my short stay(2018.02.18)
- ブルネイの晩ご飯/ Dinner in Bandar Seri Begawan, Brunei.(2018.02.14)
- 吉祥寺 小笹の羊羹 Yokan, sweet bean past jelly, of Ozasa in Kichijyoui(2017.08.06)
- ベトナムのつけ麺 ブンチャー Bun cha; Vietnamese noodle with pork soup(2017.08.05)
コメント