カノム・カイ タイ風ソフトケーキ(その2)/ Kanom Kai – soft cake in Thai style part2
一つ前の記事でカノムカイのマドレーヌ風のものを書いたが、今回はカップケーキ風のカノムカイ。
バンコクの高級生鮮品市場のサムヤン市場(ファランポーン駅から徒歩15分くらい)の一角にある小さなお店で買える。
I wrote about a kind of Kanom Kai looks like a “Madeleine” in a last article. but in this article I will show another type of kanom kai looks like cup-cake. This small shop is located in a Sam Yane market which is famous of high-quality fresh market near Hualamphong Station (15minutes walk).
見た目はカップケーキのようだが、シフォンケーキのようにふわふわで、バニラ、コーヒー、オレンジ、パンダンリーフの味がある。1個10バーツ。ふあふあなので2、3つはペロッと食べられる。
It looks like cup-cake but it is much softer and puffy like “Chiffon cake”. You can enjoy four kind of tastes, vanilla, coffee, orange and pandan leaf for each only THB10. It is very soft and light, so it is very easy to eat 2,3 pieces in one time.
今回も軽いお菓子ネタで。
1日1回のクリックでこのブログのランクも上がりますし、ほかのバンコクのブロガーさんの記事にもリンクできます。クリックをよろしくお願いします。
にほんブログ村
今日も最後まで読んでいただき有難うございました。
お菓子(カノム)シリーズ、少し長くなりました。
カノムシリーズの他のお菓子のリンク先を並べておきます。他のお菓子も興味があればクリックしてみて下さい。
I wrote some articles on some other sweet (kanom), I listed name of other kanom as follows;
Please click name of kanoms, if you are interested in.
カノムブアン タイ式クレープ/ Kanom Buang; Thai crepes
カノム・クロック タイ式ココナッツミルクパンケーキ/Kanom Krok Coconut pancake in Thai style
カノム・カイノッククラタ サツマイモのボール揚げ/ Kanom Kai Nok Krata; Fried Sweet Potato ball
カノムターン ;砂糖やし蒸しケーキ / Kanom Tarn; Toddy Palm (sugar palm) Cake
カノム・カイ タイ風ソフトケーキ (その1)/ Kanom Kai – soft cake in Thai style part1
これは随分前に書いた記事ですが / this is alittle bit old one
カノムモーケン タイ式焼きプリン Khanom Mo Kaeng Griiled castard pidding Thai style
| 固定リンク
« カノム・カイ タイ風ソフトケーキ その1/ Kanom Kai – soft cake in Thai style | トップページ | カノムターン ;砂糖やし蒸しケーキ (モクタラにて)/ Kanom Tarn; Toddy Palm (sugar palm) Cake »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 旅の終わりはマニラで/ Philippine cuisine in Manila at the end of this trip(2018.02.19)
- 定番 タイ料理/ Thai cuisine, I enjoyed in my short stay(2018.02.18)
- ブルネイの晩ご飯/ Dinner in Bandar Seri Begawan, Brunei.(2018.02.14)
- 吉祥寺 小笹の羊羹 Yokan, sweet bean past jelly, of Ozasa in Kichijyoui(2017.08.06)
- ベトナムのつけ麺 ブンチャー Bun cha; Vietnamese noodle with pork soup(2017.08.05)
コメント
khaawさん
いつも楽しく読ませていただいてます。
ケーキはとてもおいしそうですね。
タイは20年以上前に少しだけいたことがあるのでとても懐かしいです。
ありがとうございます。
投稿: 美月 | 2014年8月30日 (土) 20時46分
オレンジパンダンリーフって?爽やかな感じの名前ですね。美味しそう。ちなみに、日持ちはしますか?
塚本でした。
投稿: | 2014年8月31日 (日) 06時51分
美月さん、有難うございます。
タイ(バンコク)も20年で随分変わりました。私も観光で初めてバンコクに来たのが20年くらい前でした。
高層ビルが建ち、都市交通もかなり整備され・・一方、寺院など観光地は変わらないし、残念ながらスラム的なところも(減ったかもしれませんが)、また、訪れていただいて、そういった変化を感じて頂くのも楽しいと思います。
投稿: Khaaw | 2014年8月31日 (日) 10時19分
塚本さん、ごめんなさい
オレンジとパンダンリーフの間に「、」を入れ忘れてました。今、記事の方は修正しておきました。パンダンリーフは薄い緑色と香り付けでタイではよく使われます。
我々は、次の日までに完食しましたが、多分そのくらいが賞味期限かと。
投稿: Khaaw | 2014年8月31日 (日) 10時25分