モーターバイクの風景(1) 女性の横乗り/ Riding sidesaddle on back seat of motorbike; Scene of motor bike (1)
バンコクでは日本では見られないバイクの風景がいくつか。
その中でも印象的なのは、後部座席の女性の横のり。特にモーターサイ(バイクタクシー;運転手のオレンジ色等のベストが目印)で、運転手に掴まるわけでもなく、バランスをうまくとりながら、乗っている女性の姿には感心する。
西部劇「黄色いリボン」に出てくるご婦人が馬に器用に横乗りしていた姿を思い出した。
I can see some unique scene of motor bike in Bangkok, it could not been seen in Japan.
One of the most impressive one is a lady on back seat is riding sidesaddle.
Particularly back seat of Motesai (bike taxi; you can easily distinguish with orange best). I am very impressed to see they are riding on backseats without grabbing drivers.
I remembered a movie scene in which a lady was riding sidesaddle on horseback elegantly in a “Yellow ribbon”.
中には、後に乗ってスマートフォンを操作する人や、よくサンダルが落ちないのかとこちらが心配になることも。
Sometimes I can see a lady using smart phone or her sandals are hanging on her foots very loosely.
モーターサイと知り合い(彼氏)の運転手では微妙に距離が違うのかなあ?
The distance between drivers and lady could be little bit different with bike taxi or not?
もちろん跨って乗っている人もいるけれど。
ほとんどの人が、左向けに座っているのは、右側にマフラーがあって火傷しないようにかな?
Of course not all ladies are riding on sidesaddles.
By the way, almost all ladies sitting on left side could be related with place of muffler (which is on right side),
バイクの風景、少し続けようかと思っています。
また、にほんブログ村のポチッともよろしくお願いします。
にほんブログ村
有難うございました。
| 固定リンク
« 路上の揚げバナナ売り/ Street vender of deep fried banana | トップページ | モーターバイクの風景(2) 2人、3人、4人・・・?/ Double, triple, quadruple and more?; Scene of motor bike (2) »
「交通手段」カテゴリの記事
- 日がえり出張、機窓から /One-day duty trip from a plane window(2016.08.27)
- 自転車とバイクのマナーと「だろう運転」/Selfish and irresponsible driving of bicycle and motorbike(2016.08.21)
- ドバイメトロで移動(ドバイ散策5)/ Moving by Dubai Metro (Dubai report)(2015.11.19)
- お台場キャンピングカーフェア/ ODAIBA Camping-car fair(2015.10.28)
- A380に初めて乗りました。/ This is my first time for boarding Airbus A380.(2015.04.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
モーターサイと言うのがあるのを初めて知りました。
復帰前の沖縄でスカートの女性が横乗りをしていたのを見たような記憶があります。
日本ではバイクの後ろに乗るのは余程親しい仲じゃないと乗りにくいでしょうね。
昔バイクを持っている友人が彼女と乗ると「背中が気持ちいい」と言うことを聞いて、妄想を膨らませながら、バイクの免許が欲しくなったのを思い出しました
器用に乗りこなしているのは、タイならではの光景ですね。
投稿: omoromachi | 2014年6月13日 (金) 00時48分
omoromachiさん こんにちは
復帰前の沖縄ということは、まだ車が右側通行だった時ですね、道交法も少し違っていたんでしょうか?今の日本の道交法だと、おまわりさんにしかられるのかなあ?
私も若い頃は、後に女性を乗せてバイクで・・、というのに少し憧れましたが、普通免許では原付しか乗れなくて、でしたね。
イスラムの国では、女性が後に乗るときは横座りしかダメな国もあるとかで、所変われば何とかです。
タイはその点何でもありですが・・・
投稿: Khaaw | 2014年6月14日 (土) 08時59分
こんばんは。
女性の横乗りなどというと、学生時代の自転車の二人乗りを思い出しますね。
後ろの荷台に制服の彼女が横乗り。青春のひとコマっぽいです。
いや、私の体験ではないのですが(泣)
投稿: いかさま | 2014年6月16日 (月) 01時22分
いかさまさん こんばんは。
そうですね、日本ではやはり横すわりは自転車ですね。
しかもセーラー服の女子高生がよく似合う感じです。
大学生になると、彼氏も車かバイクになっちゃうからかなあ
投稿: Khaaw | 2014年6月17日 (火) 01時38分
ブランドコピー, ブランドコピー
当店はブランドコピー ブランドコピー ブランド 商品専門ネットショップで、
私達は長年の実体商店の販売経験を持って、
あなたのために品質最上の ブランドコピー時計 ブランドコピー時計 ブランドコピーバッグ ブランドコピーバッグ ブランドコピー財布
ブランドコピー財布工場の生産技術は熟練しています
投稿: ロレックス ワインダー | 2021年12月 5日 (日) 16時54分