カオヤイ国立公園 週末日帰り旅行(3)昆虫と植物編 / One day trip to Khao Yai national park (3), Insects and Plants
カオヤイ国立公園には昆虫など無脊椎動物は数千種、植物は約2000種が生息しているという。
とはいっても、なかなか昆虫の姿もみることはできないが、その中で、結構目にするのが蝶。
It is said thousands of invertebrates including insects and about 2,000 plants species areliving in the Khao Yai national park. Having said that, it is very difficult to see wild insects in the park, but I could see some butterflies in the park.
特にビジターセンターの駐車場近くのちょっとした水たまりにも何種類かの蝶がやってきていた。なかなか名前まではわからないが、公園内で見かけた蝶(蛾も混じっていますが)の姿をお楽しみください。
Near car park in the visitor center, many butterflies were coming to tiny pool. I cannot exact names of them, please enjoy some pictures of butterflies and may be some mosses.
ご存知の方も多いと思いますが、蝶はとまると羽を閉じることが多く、内側のほうがきれいな色がなかなか撮ることができずに少し残念です。
You may be aware, many butterflies shut their wings when they are landing, and usually inside of the wings are much colorful than outside, so I am a little bit regret to say my photos cannot show pretty insides.
(これは蛾の一種のようです。It could be a kind of moss)
森の中では、セミの声が響いているが、その中に、ひときわ大きく高い金属音のような音色も混じっている、最初は木工所の電気ノコギリの音かと思ってしまったほどだ。ビデオではよく再生されていないけどお時間があれば、You-tubeの画像とともに聴いてみて下さい。
In the forest, you can hear songs of cicada and among them you can distinguish laud and high sound like a power saw, first I felt like in a sawmill. I am afraid the sound in a video cannot reveal sound well but if you have time to watch with forest picture in You tube.
森の中には、見たこともない植物が生えていていかにも熱帯の森という感じ。花をつけている木はそれほど多くなく、また地味な花が多いようにも思えた。実をつけている木は時々見かけたが、残念ながら名前のわからない植物が多かった。いくつかの植物の写真も載せておきますので良かったら見てみて下さい。
(野いちごの一種?/ A kind of wild berry?)
(Pagoda flower/ clerodendrum paniculatum )
In the forest, I was able to find many unknown tropical plants some have flowers but not so colorful and some have fruits. I cannot find name of many these trees, but please enjoy to find unique figures of these plants.
(藤ヤシの一種 Rattan palm /Calamus spp.)
(ランバイ属?/ Baccaurea spp.? )
にほんブログ村のアクセスランキング参加のバナーへのポチッともよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
今日も最後までお読みいただき有難うございました。
下の木は実のついた木ですが名前もわかりませんでした。 I cannot find name of these trees below;
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント