行商のほうき売り/a broom peddler
道を歩いていると、オートバイの前の荷台に色々な形のほうきを積んだほうき屋さんが、スピーカーから何か掛け声をかけながらゆっくり走ってきた。多分タイ語で「ほうき!ほうき!」とか言っているんだろう。しばらくすると、お客さんが出てきて箒を選び始めた、結構需要があるのかなあ?
そういえば、こどものころ、「たけやー、さおだけー」と言いながら、物干し竿を売ってあるく竿屋さんの掛け声に似ているようで懐かしい気持ちになった。
I found a broom peddler passing by slowly with many kind of brooms loaded on the carrier in front of his motorbike. He spoke out something in Thai through a speaker on his bike, it might be something like “Broom! Broom!”. Then a customer approached his bike for selecting a broom, his shops seems popular in these area.
I remembered a calling by peddler who sold clothes pole “Bamboo!, Bamboo pole!” which I heard in my childhood days. The tone of two calling sounds something similar and I had a something nostalgic feeling.
にほんブログ村のアクセスランキングへのポチッとをして頂ければ有難いです。
にほんブログ村
ツゥクツゥクにいっぱい積まれた竹箒、これは別の時に撮った写真です。A picture of full loaded bamboo broom which was taken another time.
| 固定リンク
« セミ時雨のシーフードレストラン in Samui/ At a Sea-food restaurant by hearing cicada song in Samui | トップページ | 上級者向けドリアン?ガーンヤオ。タリンチャン水上マーケットにて/ Not for beginners Durian variety, Gan Yao at Taling Chan floating market »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋葉原探訪 Explore Akihabara(2021.11.13)
- 七夕風景 鎌倉/ Tanabata Star Festival Kamakura(2021.07.10)
- 再開した神代植物公園に出かけてきました。 I visited reopened Jindai botanical garden(2021.06.06)
- 高尾山に登ってコロナ終息を祈願してきました。I prayed Tengu in Mt. Takao to end-up the pandemic of COVID19(2021.05.01)
- 早くも藤が咲き始めました Wisteria has already started blooming after cherry season(2021.04.19)
コメント