格安航空会社/LCC (Low cost carrier)
格安航空会社の中でも有名なAir Asiaのバンコク、クアラルンプール便を今回利用してみた。2時間あまりの短いフライトだが、オーディオやブランケット等のサービスはなく、飲み物、食べ物は全て有料、座席の前後の間隔も座るのにぎりぎりの広さで、徹底的にコスト低減に努めていて、一種気持ちよい。座席も出口に近い席や非常口の席(少しだけ前後の幅が広くなっている)だけ赤いヘッドカバー(ホットシート)で少しだけ高い値段設定になっている。キャビンアテンダントのユニホームもジーンズにラフなシャツとコストを節約している。
乗ってみて感じたのは、座席間隔が狭いので、一人で乗るときは、通路席を確保しないと少し大変ということ。
にほんブログ村のアクセスランキングに参加しています。
明日の励みになります、よろしければポチッとお願いします↓↓。
にほんブログ村
今日も有り難うございました。
I took a flight of Air Asia, a famous low cost carrier, from Bangkok to Kuala Lunpur. There are no audio service, no blanket as well as no free food and drink. I felt width between each row is also minimum necessary for sitting, for cost saving. Seats of some front rows and near emergency exits that has a little bit wider space between rows and these are called hot seats and with high price as well as red head cover.
Uniforms of cabin attendants which consists of jeans and casual top also very cost conscious.
I understand when you take q\a flight without accompany passengers, you should better to take an aisle sides since space between row is too little to move.
| 固定リンク
« バンコク・ドムアン国際空港 Don Mueang International Airport in Bangkok | トップページ | 王様中の王様・ドリアンの王様/ King of kings, King of Durian »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋葉原探訪 Explore Akihabara(2021.11.13)
- 七夕風景 鎌倉/ Tanabata Star Festival Kamakura(2021.07.10)
- 再開した神代植物公園に出かけてきました。 I visited reopened Jindai botanical garden(2021.06.06)
- 高尾山に登ってコロナ終息を祈願してきました。I prayed Tengu in Mt. Takao to end-up the pandemic of COVID19(2021.05.01)
- 早くも藤が咲き始めました Wisteria has already started blooming after cherry season(2021.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント