七夕飾り/Bamboo decoration for Tanabata festival (Star festival)
七夕が近づくと、日本のお店が集まるスクンビットソイ33/1にあるパン屋さんの前には、立派な七夕飾りが立てられる。自分の家で笹飾りが出来ない日本人の子供たちの願い込めた短冊がぎっしり吊るされ、微笑ましい。近づいてよく見ると、結構タイ人も短冊に願いを懸けていて面白い。残念ながら読めないけれど。
Before a Tanabata festival (Star festival), a big bamboo stem and branches decorated with paper strips and ornaments is provided in front of bakery shops in Japanese town along Sukhumvit soi 33/1 for customers. Many Japanese kids who are not able to ornament their own bamboo decoration write on their wishes and hang them on branches, it seems very attractive. I found many Thai people also hang on their wishes as well as Japanese people on the bamboo branches.
日本ブログ村のランキングにも参加始めました。もしよろしければ、ボタンをクリックして見てください。
色々なバンコク情報も見られます。↓↓
にほんブログ村
有難うございました。
| 固定リンク
« 純血種のタイ猫の家/ House for genuine Thai cats | トップページ | 参議院選挙在外投票/Overseas ballot for House of Councilors election »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 鳥獣戯画展に行ってきました I visited an exhibition of Frolicking Animals(2021.06.04)
- 三菱一号館美術館で子供が主役の展覧会を見てきました。I visited a exhibition focused on children at Mitsubishi Ichigokan Museum(2020.09.02)
- 江戸東京博物館で江戸・東京の歴史と文化を学んできました。I learned history and culture from Edo to Tokyo at Edo-Tokyo Museum(2020.06.10)
- 歌舞伎の世界を少しだけ/ I touched a little bit on Kabuki play(2020.01.25)
- 高円寺の阿波踊りを見てきました。I enjoyed Awa odori festival in Koenji, Tokyo(2019.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
khaawさん、今日は
バンコクで七夕飾り
すご〜い、すご〜いといった感じです。
タイの方も沢山お祈りしたのでしょうか。きっと願いは叶うかも知れません。 この様にお互いの国の文化を尊重し合いたいですね。
また新たな情報有り難うございました。
投稿: omoromachi | 2013年7月 6日 (土) 15時05分
omoromachiさん、いつもコメント有難うございます。
日タイの垣根を越えて、本当に多くの願いが彦星と織姫に届けば良いと思います。
バンコクは最近は雲が多い上に、ネオンとスモッグでなかなかきれいな星空は見えなくて残念なのですが。
投稿: Khaaw | 2013年7月 6日 (土) 19時04分
七夕飾り/Bamboo decoration for Tanabata festival (Star festival) : - 彩雲たなびく天使の街 / City of angel under cloud iridescence -
投稿: ワンピース水着 | 2013年7月13日 (土) 07時41分