金色の山 ワットサケート/ Golden mount; Wat Saket
王宮やエメラルド寺院の東北の小高い人工の丘の上に立つワットサケート。その起源は150年以上前のラマ3世の代まで遡るそうだが、20世紀初頭に立てられた寺院は、1960年代まではバンコクで一番高い場所であったそうだ。今は高層ビルが林立するバンコクでは、その高さは色あせているように見えるが、それでも急勾配の階段を登って、緑豊かな約80mの丘の頂上から見る景色は中々のもの。
Wat Saket is standing on artificial small hill located north east from Royal Palace and Wat Phra Kaeo. It has more than 150 year history from era of Rama III dynasty, and the temple built at beginning of 20th century had been the tallest place in Bangkok until 1960's. Now in Bangkok where many sky scrapers are standing, the temple seems less attractive. However scene from top of the about 80m height mountain with rich nature is still very interesting after climbing steep sloops.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント