ツバメの巣のスープ/ Birds' nests soup
スープといっても、蜂蜜や銀杏を加えて、朝鮮人参茶とともに、むしろデザートとして。味というよりは食感を楽しむ感じ。中華街のツバメの巣の専門店にて、一杯300バーツから。
You may enjoy as a dessert with honey and boiled gingko nuts rather than soup, it is served with ginseng tea. I enjoyed food texture than taste. At the specialized restaurant in China town, cost of a bawl is from THB 300.
| 固定リンク
« マンゴーの赤ちゃん/ Babies of mango fruits | トップページ | コンビニの冷凍日本式カレー/ Frozen Japanese style curry rice in convenience store »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 旅の終わりはマニラで/ Philippine cuisine in Manila at the end of this trip(2018.02.19)
- 定番 タイ料理/ Thai cuisine, I enjoyed in my short stay(2018.02.18)
- ブルネイの晩ご飯/ Dinner in Bandar Seri Begawan, Brunei.(2018.02.14)
- 吉祥寺 小笹の羊羹 Yokan, sweet bean past jelly, of Ozasa in Kichijyoui(2017.08.06)
- ベトナムのつけ麺 ブンチャー Bun cha; Vietnamese noodle with pork soup(2017.08.05)
コメント
中央左側の目玉焼きのように見えるのはなんですか?ツバメの巣の専門店・・・ほかにどんな料理がありますか?ツバメだけでフルコースいけますか? 食い意地の張っている塚本でした。
投稿: | 2012年11月22日 (木) 09時56分
塚本さん。さすがに鋭いですね。目玉焼きではなく、いわゆる温泉卵のような、半熟卵です。この店は、ツバメの巣の料理はこの料理だけで、どちらかと言えば、ツバメの巣の問屋さんみたいな感じです。すみません専門店と書いて期待を膨らませてしまいました。あとフカひれスープがありますが、多分メニューはこの2つだけです。どちかと言えば、中華街で料理を食べて、デザートを食べに来る感じでしょうか。
投稿: khaaw | 2012年11月22日 (木) 22時53分