ナイトバザールの綿菓子/ Cotton candy in night bazzar
2ヶ月ほど前にグランドオープンしたナイトバザールというにはお洒落すぎるナイトバザールのフードコートの一角の綿菓子屋さん。しっかり砂糖を入れてくれて、大きいうえに、湿度が高いからか、しっかり硬く出来ていて、これで20バーツは結構お得感。
I found a street vender who sells cotton candy at the corner of food court in a night bazaar which was recently reconstructed and fully operated from around two months ago. This night bazaar is too cool and fashionable to call as a night bazaar. A young shopkeeper generously put a plenty of sugar into a machine, so the cotton candy was very big and solid, may be partly because of high humidity. I feel THB 20 was a very good shopping.
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 旅の終わりはマニラで/ Philippine cuisine in Manila at the end of this trip(2018.02.19)
- 定番 タイ料理/ Thai cuisine, I enjoyed in my short stay(2018.02.18)
- ブルネイの晩ご飯/ Dinner in Bandar Seri Begawan, Brunei.(2018.02.14)
- 吉祥寺 小笹の羊羹 Yokan, sweet bean past jelly, of Ozasa in Kichijyoui(2017.08.06)
- ベトナムのつけ麺 ブンチャー Bun cha; Vietnamese noodle with pork soup(2017.08.05)
コメント
こんばんわ!
日本の縁日で良く見かける
ちっちゃいヤツを二つ重ねて、キャラクターの(ナイロン?いやビニール袋でしょうか)袋に入れるて500円の4倍はありそうですね。湿度が高いと固く出来るのは、知りませんでした。
いつも異国情緒をありがとうございます。
投稿: 善良なる管理人 | 2012年10月19日 (金) 21時18分
大きさはご覧通り、間違いなく、大きいのですが、しっかりしているのは、自分で勝手に湿度のせいにしているのかもしれません。砂糖の種類とか、機械とかほかの要因もあるのかもしれませんが、でも、なんとなく、湿度が高くて、ふわっとしてなくて、そのまま持っていると、どんどん水分を吸って、固まっていく気がして、やっぱり湿度のせいかなと思ってしまってます。
投稿: khaaw | 2012年10月20日 (土) 01時34分
湿度ってどのくらいあるのですか? 塚本でした
投稿: | 2012年11月 7日 (水) 10時58分
天気予報とかで言っているのかもしれませんが、タイ語が良く分からないので、正確にはわかりないのですが、スコールの後などは、体感的には100%近くあると思います。今から乾季に入って少しはカラッとしてくれること祈っています。
投稿: khaaw | 2012年11月 9日 (金) 15時05分