ウディガスリー/ Woody Guthrie
3ヶ月ほど前に、on-line-shopで衝動買いしたまま聴いてなかったWoody Guthrieの生誕100年記念アルバムを取り出してくる。日本人がバンコクでアメリカ人の歌を聴きながら故郷を思う、なんとも不思議な感じ、でも悪くない。
I am now listening a song of Woody Guthrie which I bought about three months ago by on-line- shopping on an impulse. The album is a celebration for one hundred year anniversary. I fell something strange felling since a Japanese feel something like nostalgia by listening American song in Bangkok, but it is not so bad.
You tubeはこちら、You tube is here ↓
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ウディガスリー/ Woody Guthrie(2012.09.30)
コメント
過日は私にその設備がないのに、不躾ですみませんでした。でも知らない異国の地を眺められるのもいいものです。
khaawさんがこのアルバムを衝動買い?した気持ちも何となくわかるような気がします。
でも経過はいかなれど、いいじゃぁないですか、日本人なのだから。
僕もP.P.Mの曲が流れたりすると、遠い子供の頃に帰れたりしますから。マリーは昨年亡くなっちゃいましたけど、それだけ私たちも歳を重ねてているのでしょう。
投稿: 善良なる管理人 | 2012年10月 1日 (月) 20時33分
バンコクの日本人の多く住んでいる地域にいると、もう異国じゃないと感じることも多いんですが、でもふっと、遠くまできてしまったなあと感じることもあります。汽車が一般的な交通手段だったときは500マイルが本当に遠い異郷の地にかんじられたのでしょうね。年を重ねるは素晴らしいことかなと思います。
投稿: khaaw | 2012年10月 1日 (月) 23時19分